ブラウントラウト

支笏湖釣行!海がダメだからトラウト狙い!

どうも、ヨシヒコです。

 

そろそろこっちも釣れている?釣れる時期?

ということで、昨年から始めた支笏湖釣行。

 

ノースアングラーズで拝見するようなモンスターブラウン、支笏湖のブラウンだからシコブラを手にしたい!!!

そんな期待を胸に抱きつつ、釣友Kくんと後輩のTと三人で行ってきました。

 

昨年感じたのは、釣れなくてもロケーションが素晴らしくて満足してしまう。

そんな場所が支笏湖。

 

と言ってもやっぱり目の前で見てみたい。

3人いれば1人くらいは・・・

そんな期待を持っての釣行。

 

いろんなポイントを1つずつチャレンジしていきたいので、今日は昨年とは違った場所から。

 

ポイントに降りると期待を裏切らない景色がそこにあある。

あとは簡単に裏切る釣果がどうかって話(笑)。

 

波風がほとんどない・・・

湖面は透き通っていて、いかにも支笏湖って感じです。

 

夜明けから昼近くまで粘りましたが、僕はまるっきり。

釣友二人は魚とのコンタクトがあったみたいで、僕はサケに続いてこっちもダメなようです。

 

何も起きないので、このポイントに見切りをつけて違う場所へいくと、沢から開けたロケーションがなんだか良い感じ。

風下になっているし、風も波も釣れそうな雰囲気が漂っている。

途中、風も波もさらに強くなってきたので雨に濡れながら急にテンションアップ!!!

 

何か起きる!!!

後から聞いたら、そう期待したのは3人とも同じ。

釣った経験がないけど、湖の釣りは基本的に穏やかなロケーションでは厳しいと多くのアングラーが語っているから(笑)

 

でも、何も起きないまま天気は回復。

釣りって本当に難しいです。

こうやって知識も経験も増やしていくしかないんですよね。

 

それがまた楽しい。

といことで、来週も支笏湖へ釣行予定です。

斜里町でサケ狙いなんだけど・・・前のページ

MacBookAirからMacBookPro13インチへ!次のページ

関連記事

  1. キャンプBLOG

    支笏湖へ釣りキャンプ!②2022年10月30日

    どうも、ヨシヒコです。今日は5時に出発予定で起きたのは3時50…

  2. ブラウントラウト

    支笏湖釣行!相変わらず景色だけは満足させてくれるんだけど・・・

    どうも、ヨシヒコです。先週から決まっていた釣友との支笏湖釣行。…

  3. ニジマス

    とりあえず明日の支笏湖へ行く準備です!

    どうも、ヨシヒコです。さ〜て、明日の支笏湖…

アーカイブ

banner
PAGE TOP