糠平湖から然別川音更川へ釣り歩き、釣友が50センチのニジマス!

どうも、ヨシヒコです。

 

張り切って3時に起床してしまいました。。。

予定どおり糠平湖へ向かいます。

 

途中で眺めた元小屋ダムは激濁りだったので、これはダメかなと思いながら糠平湖三の沢スタート!

 

案の定、濁って釣りにならない・・・

春は放水の影響で水位が下がるので、切り株があちこちに出ています。

まだ雪、というか氷で覆われているところも。

 

昨年の台風の影響なのか、昨年の春よりも土が多いような・・・

後輩と合流して間もなく、状況が悪いので川へ行くことに。

 

元小屋ダムの状態もコーヒー牛乳(笑)

今年は糠平湖もダメかもしれません。

上士幌の音更川に架かる橋も崩れたままです。

 

もう一つ下ってみると、あちこちに重機が。

そんな状態だったので、鹿追の然別川まで足を伸ばすことにしました。

 

ここも台風被害の爪痕が大きいですね。

僕にはまるっきりチェイスなし!

 

唯一釣りができる音更川まで戻り、早速今年好調な後輩が50センチのニジマスを掛ける!

ナイスフィッシュ!

 

最後はミノーを回収するためにウェーディングする釣友が深みに歩いていく!

腰以上の深さは予想して無いポイントでしたね。

 

まだまだ地形や流れの見極めができない自分です。

釣りを終えて人生初の山菜採り。

行者ニンニク!

 

釣友2人は手慣れた感じでしたが、自分は要領もわからず付いて歩くだけ。

とりあえず山菜採り初体験ということで、魚は釣れなかったけど充実した連休2日目でした!

 

早くサクラマスの時期にならないかな〜

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました