アメマス

十勝川下流域のアメマス調査2022年10月22日!今年は期待したいですね〜

どうも、ヨシヒコです。

屈斜路湖へ行く予定だった土曜日は、数日前に行っていた釣友の情報から、まだ早いとの判断。

 

強行しようかな〜とも思ったのですが、今日は銀次郎が14歳を迎える誕生日!

こんな時くらいは早めに帰宅したいよな〜

 

というわけで、ヨウヘイと十勝川下流域の調査です。

 

5時半くらいに河口域へ到着。

もちろん他には誰もいない。

 

 

時期的に早いというのもあるんだけど、サケが釣れてしまう危険もあるため自粛してる人は多いと思う。

 

逆に僕は、

「そんな簡単に釣れるかな?」

という印象。

 

結論から言うと、サケのヒットは一度も無し。

 

もちろんヨウヘイも同様です。

 

 

そのかわり、ふたりともアメマスのヒットはありました!!!

 

 

共通するところは、根がかりかと思って軽くロッドを煽ったら首振りの反応。

 

そこから水面近くまでリフトしてからバラし・・・

 

 

フッキングって重要ですね!

 

 

朝は河口域で4時間ほど過ごしましたが、まるっきり反応無しでした!

「今年もダメか?」

というほど、本当に魚っ気ゼロ!

 

地形も随分と変わっていました。

 

その後に十勝河口橋より上流側へ移動。

 

そこでは反応を得られましたが、立ち位置が厳しい。

 

10月10日の大雨が影響してるみたいでした。

 

その後は水門より上流側へ。

 

 

そこらへんはアキアジが

「バシャッ」

っと跳ねてるくらいで、アメマスからの反応は無し!

 

 

近年は茂岩橋まで登ってる様子も無いし、今年も水門周辺までが勝負かな?

 

「十勝川のアメマス開幕!」

 

って宣言したかったのですが、バラシで終了です。

 

来週末は支笏湖へ釣りキャンプの予定なので、11月に入ってから再度チャレンジです。

 

 

今年こそ十勝川のアメマスフィッシングが盛り上がることに期待!

 

昨日と同じ湖で2日目!厳しいね〜レイクフィッシングは・・・前のページ

我が家の柴犬!黒柴の銀次郎が14歳、白柴の咲希が4歳の誕生日を迎えました〜次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    大津三叉路でサクラマス狙い!1本は釣れてたかな?

    どうも、ヨシヒコです。久しぶりの投稿かな?世の中は「新…

  2. アメマス

    今日も十勝川は異常なしですね〜!

    どうも、ヨシヒコです。前日飲み会のため昼か…

  3. アメマス

    十勝川釣行!デベロップ22gで40UPのアメマス!

    どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩の振替休日…

  4. アメマス

    十勝川河口周辺のアメマスも・・・。

    どうも、ヨシヒコです。支笏湖がダメでも地元十勝のアメマスは優し…

  5. アメマス

    十勝川アメマス釣行!最大は55センチで終了!

    どうも、ヨシヒコです。今日は朝の最低気温を…

アーカイブ

  1. 日常ブログ

    勝負事は最後までわからない!高校野球!
  2. 住宅環境

    LED電球は簡単に電気代を節約できる?
  3. サクラマス

    南十勝サクラマス釣行!意外なアングラーさんと遭遇!
  4. サクラマス

    4月といえばアングラーにとっての解禁日!
  5. ニジマス

    屈斜路湖2泊3日の3日目!何事もなく時間は過ぎていきました。
PAGE TOP