アメマス

十勝川アメマス釣行!最大は55センチで終了!

どうも、ヨシヒコです。

 

今日は朝の最低気温をみながら、ガイドが凍らない時間帯で釣りをしようと思ってスロースタート。

 

洗濯を終えて、愛犬たちが落ち着いた時間で出発。

 

 

十勝川に行く場合は、決まったセブンイレブンに寄ってコーヒーを飲みながら現地に向かうというのがパターン!

 

体が暖まるのが一番の理由ね。

 

 

入りたいポイントは先行者。

 

 

時間的に仕方ない。

 

 

予定よりも下のポイントに入ると、釣友から連絡が。

 

 

開始2投目で70前後のアメマス。

 

やっぱり釣る人は釣りますよね!

 

 

あっ、クマガイくんのことね(笑)。

 

 

 

僕も期待をしながらポイントへ降り立つ。

 

 

風もなくて気持ちがいい!

 

あとは、気持ちよくキャストできる場所が欲しい!!!

 

 

でも、そんな場所はなかなかなくて、泥と浮き砂に足を取られながら立ち位置を探していく。

 

 

しかーし、

 

 

扱いなれないロングキャストに特化したリールを使っているうちに、ルアーだけが宙を舞ってラインはリールの中・・・。

 

そう、

 

 

バックラッシュってやつね。。。

 

 

それを解くのにちょっとだけイライラ。

 

 

 

これは潔さが大切だね。

 

 

 

トラブルの少ないリールに変更して再開!

 

 

 

上に行ったり下に行ったり・・・

 

 

 

水温は計ってみると3.5℃。

 

季節だからね。

 

 

でも、そんなことを理由に諦められない!

 

 

 

というのも、先々週の取材日には、後輩方が70アップ連発してましたからね。

 

 

狙うは

 

 

 

 

そりゃ80センチでしょ???

 

 

 

 

でもね、上手くいかないのも、この趣味の面白さであり、同じことを繰り返すことにも意義があると思って通うわけであって・・・

 

 

 

今日の最大はデベロップ22gで55センチ。

サイズは出なかったけど、それなりに楽しませてもらいました。

 

過去のヒットパターンを繰り返して、クロスからのリフト&フォールで攻めてたんだけど、最近のヒットはクロスよりもややダウンにキャストして、ターンからの浮き上がりでバイトが多い印象です。

 

ベイトタックルに変えたからアプローチが微妙に変わっているのかもしれませんね。

 

何かを変えたらすべてが変わる。

 

 

車のセッティングと同じことが言えますね。

 

 

って、車をイジったことのない人には分からない(笑)

 

 

 

どんなジャンルも、小さな何かを変えるだけで全てを見直さないといけなくなる。

 

 

 

遠回りのようで、一度リセットしたほうが近道だったり。。。

 

 

いろんなことを考えさせられます。

 

 

釣りに対する姿勢もアングラーの個性が出ますし、ただ釣ることだけを求めるのか?

それとも自分なりのアプローチで釣りたいのか?

 

いろんな考え方があるから、僕は釣友のみんなをリスペクトするし、自分もそう思ってもらえるアングラーでいたいなって思います。

 

 

 

これは人付き合いにも言えることかな???

 

 

 

リスペクトするべきだって言ってるわけじゃなくて、人付き合いも同じく、無理することもないなって!

 

 

 

それでいいと思う。

 

 

 

こいつダメだな〜って僕のことを思ったら離れていく人もいるのは当然のことだし、僕もそれは同じなので。

 

 

相手を縛ることはしないし、相手がそう思うならそうだしね。

 

 

 

ビールを飲んでワインも一本飲んで、ハイボールを飲みながら・・・。

 

 

たまにはこんなブログもいいかな?

 

 

ただね、返報性の法則ってあって、僕はしてもらったことは倍返ししたいなって思う。

それが普通だと思ってるから。

 

 

思ってるだけで、できてないことがほとんどなんだけど・・・。

 

 

捉え方は人それぞれだから、期待はしちゃダメなんだよって思うしね!

 

付き合い方を変えればいいだけなんだよね。

 

 

 

育ちが悪いからごめんね(汗)

 

 

だから、やってやってるって感覚が一番嫌いなんだよね。

 

 

親によく言われたから。。。

 

 

自分がやりたいからやる!

それが一番。

 

 

僕は誰かにやってやったことなんて一つもなくて、ただただ自分がやりたいからやっただけだし、やってるだけ。

 

それに見返りは求めない!

 

 

 

逆に、やってやってるなんて思った時点で何もしない(笑)

 

 

ある意味で自己中心的だからね〜

 

 

ってことで、時代の変化はありつつも、一部でも価値観を共有できる人との付き合いを大切にしていきたい。

 

過去に過ごした仲間も、それは同じことが言える。

 

いつも周りのことを考えてくれる釣友もそうだし、親よりも同じ時間をともにした仲間もそう、年令を問わず何かしらの形で返していきたいと思いますので、それまで待っててもらえると有り難いです!

 

ん〜、おやすみなさい!

 

ダイワのベイトリール!ブレーキシステムによる特徴で使い分ける!前のページ

ジリオンTWHLCがバックラッシュ頻発なのでマイルドブレーキに改造!次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    大津三叉路でサクラマス狙い!1本は釣れてたかな?

    どうも、ヨシヒコです。久しぶりの投稿かな?世の中は「新…

  2. アメマス

    東十勝の海岸で海アメマス狙い!判断が吉と出ました!

    どうも、ヨシヒコです。後輩と2人で十勝川河…

  3. アメマス

    気が早いけれど南十勝のサーフを調査!

    どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩と高校の後…

  4. アメマス

    南十勝の海アメマス!そろそろ良型が出る頃では?

    どうも、ヨシヒコです。早朝4時から開始して…

  5. サクラマス

    FIELDHUNTER(フィールド・ハンター)2020年限定・追加ラインナップを紹介!

    どうも、ヨシヒコです。2020年のシーズンを迎えましたが、未だ…

アーカイブ

  1. 日常ブログ

    電子化することが可能なモノ!そして機械やAIに市場を奪われるコトによって生活は変…
  2. アメマス

    シーズンインすると心が・・・週末は一気に開けてるだろうな〜
  3. サクラマス

    南十勝サクラマスは明日がXデーになるかな〜!
  4. 日常ブログ

    老後資金は年金だけでは足りず・・・健康に働けることがまずは必要かな!
  5. ライン

    バリバス(VARIVAS)ビッグトラウト・カッチイロ!次週に備えてナイロンライン…
PAGE TOP