ワカサギ釣りの穂先角度を調整する可変アダプター!21クリスティアは軽量化

ワカサギ用品

どうも、ヨシヒコです。

運動不足により、土曜日のワカサギ釣行半日だけで昨日の日曜日から全身筋肉痛です(笑)

これからはシーズン終了まで毎週の予定なので、少しは健康を取り戻しながら遊べるでしょう。

 

さて、相方のためにも可変アダプターがあと一つ欲しいところだったのですが、在庫が無かったみたいで本日やっと入手できました。

旧モデルは予備として2個購入。

前回購入したのが
「11クリスティア可変アダプター」
でしたが、今回は
「21クリスティア可変アダプター(A)AIR」
ということで新旧の違いがありますね。

11モデルが白と黒の2色で重さが18.2g

21モデルが黒、赤、青、金で重さが5.3g

AIRの名の元にかなり軽量化されてます。

 

使い方は同じ。

小さいアタリを拾うワカサギ釣りにおいて、軽さは重要なファクターですね。

リール本体は電池内蔵なので重量がありますが、穂先に近い部分のパーツとなると少しは変わるのかな?

ルアーウエイトで13gといったら明らかに違いますし、ロッドウエイトもバランスにはよりますが10gはそれなり。

それがワカサギタックルなら大きな数値なのかな?

 

よく分からないけど、来週末に使ってみたらわかるでしょう(笑)。

 

それにしても、ちょっとテントを購入するか迷ってしまいますね。

いや、購入はほぼ決定してる感じか。

サイズに悩んでるっていうのが正解かもしれません。

 

他の釣りと違って、いかに寒い中で快適に遊べるか?

そんなことを追求してしまうのが、ワカサギ釣りなのかもしれません。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥2,486 (2025/04/03 15:37:39時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥1,990 (2025/04/03 15:05:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥8,000 (2025/04/03 16:59:46時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
プロックス(Prox)
¥1,621 (2025/04/04 09:44:04時点 Amazon調べ-詳細)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました