パソコン・家電・周辺機器

Wi-Fiのaとかgの意味ってこんなこと?簡単に説明します!

どうも、ヨシヒコです。

 

家にあるWi-Fiでaとかgとかってあるけど、何の意味があるのか知ってましたか?

恥ずかしながら、僕はわからずに適当に選んでたけど・・・

 

実は電波の特性に違いがあるらしい!

aの方は通信速度に優れていて、gの3倍ほど速いみたい。
でも、障害物には弱いという特性があるようです。

じゃあgの方は?
というと、障害物には強いけど電子機器の周辺では影響を受けやすいみたい。

だから、簡単にまとめるとaを使うなら、Wi-Fiの機器が近くにあると有利になり、Wi-Fiの機器から遠い部屋だったりするとgを選択する方が使い勝手がいいということになりそうです。

なにごともそうですが、適当に選択してるってダメですね。

まぁ、Wi-Fiは繋がればいいや〜
という感覚だったので、気にしていませんでしたが、これからは使用環境を考えながら選択しようと思いました。

昨日は同級生との集まり!亡くなった友人のために!前のページ

主力選手は考えながら生活してるのが現実!成長を奪ってる保護者の行為は虐待と変わらん!次のページ

関連記事

  1. パソコン・家電・周辺機器

    MacBookAirからMacBookPro13インチへ!

    どうも、ヨシヒコです。ずっと悩んでいたパソ…

  2. パソコン・家電・周辺機器

    Mac外付けDVDプレイヤーでVOBファイルの再生!

    どうも、ヨシヒコです。昨日一日苦戦してたM…

アーカイブ

PAGE TOP