南十勝サクラマス釣行は朝だけ勝負!

サクラマス

どうも、ヨシヒコです。

 

明るくなる頃には開始できるようにと現地到着は3時前。

朝のワンチャンスにかける!

そんな意気込みで向かった最初のポイントは、暗い中でも波が高い様子がうかがえる状態だったので即座に移動を決断。

 

ここはなんとかなるかな?

そんな期待とは裏腹に、明るくなってくると水面にゴミがたくさん見える・・・

ここもダメだなってことで、また移動!

少しは水が綺麗だ。

 

しかも沖にはアザラシがいるし、魚はいるはず。。。

でも、時々あらわれる大きな波。

そして、ゴミも絡んでくる・・・

ずっと荒れてた太平洋なので、サクラマスの岸寄りも期待できないかなぁ

 

とともに、朝から細かい雨に晒されながら寒いし、これからまとまった雨が降る予報なので今日はこれまで!

はやっ!!!

確かに諦め早いです(笑)

 

ここにいる!

そう確信持てたら、馬鹿みたいにずっとやってることもあるんですが・・・

 

Yahoo!天気にある波の様子が青い状態が続かないと、思うような条件にはなりません。

過去の傾向です。

濁りやすい太平洋側は、波の予報が一番の判断材料ですね。

とはいえ、もしかしたら・・・

 

そんな気持ちで海に向かってしまうわけなんです。

本格化するのは7月に入ってからでしょうか。

早く蝦夷梅雨が終了してくれることを願いながら、今日はこれから何しよう???

 

長い1日が始まっております(笑)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました