どうも、ヨシヒコです。
今までベリーショートだった髪型をちょっと変えてみようかな〜。
ってことで、いつもお世話になってる「スタッグ」でケイタに相談したのが先月。
ついでにヒゲもどうしようかな〜って感じで、年末年始の無精髭髪をそのままにして散髪へ。
髪の毛は予定どおりに伸ばして、ヒゲは適当に揃えてもらいました。
ずっと短くしてたのでスタイリングがそれなりに大変。
というのも、髪型のセットに時間がかかるので短髪にしてたんですよね。
でも、頭の形や髪質などの問題で、短髪だと2週間を超えたあたりから気になる。
なので散髪の頻度は3週間前後。
髪の毛が長いとセットは大変かもしれないけど、シルエット的には4週間近く我慢できるレベルになるか?
とも思って伸ばしてるところです。
がしかし、短髪だったら手だけで問題が無かったのに、長いと上手く決まらない。
以前にパーマをかけて時は、手だけで無造作にキメる感じが好きだったんですが、分け目を作るにはコームが欠かせませんね。
そんなわけで、人生で初めてコームを購入。
いつか買おうと思っていても、本当に必要にならないと買わないもんですね。
コレで少しは朝のストレスから解放されるはず。
でも基本的には細かいコチラは使わないかなぁ・・・
1mm間隔ってやつ。
メインはこちら。
手ぐし感のあるスタイル。
コレですね!
どんなことも「正しく道具を使う!」って大切ですね。
そして「良いモノを長く大切に使う!」ってことも重要なポイントです。
その場しのぎで購入したものは数年したら使えなくなることが多いけど、良いモノはメンテナンス次第で長く使える。
「長く」だけじゃなくて、もれなく「快適に」使える。
アウトドアで遊ぶ身としては、環境やエコなども視野に入れながら、「消耗品」ではなく「大切なアイテム(品)」として所有したり身に付けたいと思うところです。
[s_ad]