日常ブログ 新嵐山スカイパークでHEADのスキーブーツRaptorWCR3で初滑り!これはヤバい どうも、ヨシヒコです。宣言どおり???午後から休暇をいただいて新嵐山スカイパークへ行ってきました。前回は休日だったので人が多い印象でしたが、やっぱり平日ならこんなもんですよね。数えるくらいしかいません。近くに車を停めて、まずリフト4時間券を... 2022.02.18 日常ブログ
日常ブログ HEADの最高級スキーブーツ!RAPTOR・WCR3・RACE・BOOTを購入。 どうも、ヨシヒコです。スキーを再開して楽しくなってる2022年のウィンターシーズン。道具はすべて10年以上前のモデルを使ってます。何が良いモノかどうか?そんなことも知らずに買ったスキー。なんとなく同級生が勤めるタケシマスポーツに行って、「ス... 2022.02.17 日常ブログ
日常ブログ 帯広の理容室といえばスタッグ!予約がいらないから気軽に行ける。 どうも、ヨシヒコです。月に1度?正確に言うと20日から25日に1度かな?同級生のケイタが勤めてる理容室、「スタッグ」さんにお世話になっております!僕も以前は美容室で散髪したりパーマをかけてもらったりしてたけど、20代後半からはケイタが働いて... 2022.02.15 日常ブログ
日常ブログ 同級生と糠平スキー場!25年前の宿泊研修を思い出します。 どうも、ヨシヒコです。前日のトマムスキー場に引き続き、昨日は帯広工業高校時代の同級生3人と糠平スキー場にいってきました。今回は同じ芽室のコズエさんが車を出してくれるということで、僕は助手席に乗ってるだけの往復。大変助かりました。現地に9時頃... 2022.02.12 日常ブログ
日常ブログ 星野リゾート!コレまた10年ぶり?トマムスキー場へ行ってきました! どうも、ヨシヒコです。以前の職場で2年連続の行事としてお邪魔した以来!ということは10年ぶり?トマムスキー場へ行ってきました。高速道路は十勝清水からトマムまで、ETCと休日割で片道510円。時間にして1時間もかからない。十勝ではないけど自宅... 2022.02.11 日常ブログ
日常ブログ ぬかびら源泉郷スキー場!2022年現在はリフト2本のみ運行。 どうも、ヨシヒコです。約10年ぶりの糠平スキー場。建物の中がどうだったかなんて、まるっきり記憶がない・・・。とりあえず1階の建物に入って発券所を探す。入って左側に小さな窓口がありました。サイトによって料金が違ったりしますが、2022年現在の... 2022.02.08 日常ブログ
日常ブログ 10年ぶり?地元芽室町の新嵐山スカイパークで久々にスキーを楽しんできました! どうも、ヨシヒコです。2022年はウインタースポーツを始める!そう決めてアルペンスノーボードを始めようと思ったんだけど、まずは所有してるスキーで滑りを楽しむことからスタートです。と言いながら、スキーにハマってしまいそうな感じ(笑)。相方も始... 2022.01.31 日常ブログ
日常ブログ スキー・スノーボード用にSMITH(スミス)のヘルメット!MAZE・MIPS・ASIAN FIT どうも、ヨシヒコです。ゴーグルに続いてヘルメット!というわけで、昨日届きました。野球以外でヘルメットを購入するのは初めてかな。とりあえずカラーはMATTE BLACK(マットブラック)。艶消しの黒です。なんかピカピカしたのは好みでは無い。ホ... 2022.01.28 日常ブログ
日常ブログ SMITHのゴーグル!球面レンズで標準サイズのI/O・MAG(アイオーマグ) どうも、ヨシヒコです。年齢的にも無茶はしないけど、スキーやスノーボードを滑る際に、安全と防寒の対策にヘルメットを購入する予定です。せっかく買うならメーカーは統一させたい。という思いと、ヘルメットとゴーグルの相性などもメーカーが考えながら作っ... 2022.01.27 日常ブログ
日常ブログ アルペンスノーボードのハードブーツってどれが良い?メーカーは4社くらいかな? どうも、ヨシヒコです。アルペンスノーボードの板も中古で手に入れることができました。 昨年か一昨年のモデルでメーカーの表示価格は15万円くらい。それが2回ほど使用しただけなのに5万円以下。えっ?そんなのあるの?僕としては新品みたいなものだと思... 2022.01.26 日常ブログ