日常ブログ

小さなことでも習慣にすると未来は大きく変わる!

どうも、ヨシヒコです。

 

ユーチューバーで有名なヒカキンさんが言うには

「消えるクリエイターは週に一度で、時間をかけて凝った動画を配信する。」

それに対して、

「消えずに活躍する人は、質が低くても毎日続ける。」

 

これは、どんなことにも通用する考え方だなと思います。

僕も小さい頃は野球が好きで好きで、暇さえあれば誰かとキャッチボール。
相手がいなければ壁にボールをぶつけるなど、小さい頃は上手くなりたいとか言うよりも、ただ好きでやっていただけ。

そのうち自分で気が付いたり、大人に指摘されたり、上手くいかないことが悔しくなったりして技術がどんどん上達していったと思う。

だから、何をするにも「夢中」になることだったり、自分が「楽しい」と思えることじゃないと、どんなことも長続きしない。

あの有名なイチロー選手だって、嫌々野球をやったことなんてないと思う。

幼少期からの目標が明確で、自分がそうなりたいから目指す!

そのための努力であって、誰かにやらされていることに「我慢」する努力ではないはず。

 

どうも「努力」という言葉の意味がちょっと違うな〜

と思うことが多々ある。

 

それによって自分の才能に気がつけない人も多いのかな?

と思ったり。

「才能とは毎日続けられること!」

飽きずに毎日積み重ねることができること。

それが、その人の持つ才能なのかなと思います。

 

「自分ならできる」
「自分なんかには無理だ」

この違いだけで過ごす人生は大きく異なってしまう。

最初から諦めて過ごす人生なんて、一生うだつが上がらない。
(出世が中々できない・金銭的に恵まれる状況にならない)

「できるかも?」

って思うだけで行動してみようと意欲が湧いてくる。

小さなことでもいいから「挑戦」するって習慣が大切ですね。

最初から諦めるのと、ちょっとでも行動するのとでは、人の未来って雲泥の差になるんだろうなと思います。

デベロップ5gで50には届かなかったレインボートラウト!前のページ

つまらないと思ってる時は好奇心を失っている!次のページ

関連記事

  1. 日常ブログ

    2020年元旦は釣友との新年会でスタート!

    どうも、ヨシヒコです。1月4日を迎えました…

  2. 日常ブログ

    引きこもりの休日の過ごしかた!

    こんばんは。ヨシヒコです。今日は昨日からの…

  3. 日常ブログ

    長年苦しんだ頭皮湿疹。。。これで解決されました!

    どうも、ヨシヒコです。頭皮湿疹 頭皮の痒み数年前から頭皮の痒み…

  4. 日常ブログ

    季節の変わり目だからか?落ち着かないな〜!

    どうも、ヨシヒコです。なんだか昨日からイラ…

  5. 日常ブログ

    緊急事態宣言は解除!2021年も残り3ヶ月ですね〜

    どうも、ヨシヒコです。久々のブログ更新です〜&nbsp…

  6. 日常ブログ

    死ぬまで歩いていられる身体!健康第一は本当だと思います!

    どうも、ヨシヒコです。老後を迎えたとき、自…

アーカイブ

PAGE TOP