こんばんは。ヨシヒコです。
今日は釣友2人と天塩川へ遠征中。

さすがに寝ないで300キロ以上の道のりは眠いです。
移動を繰り返して本日の走行距離は400キロを超えました。
頑張ってるなプリウス(笑)
さて、先週に引き続き天塩川へ足を運びましたが、ポイントを何も知らない状況からのスタートだったので、今日は足を踏み入れてないポイントばかりを転々としてみました。
時間がある時にGoogle Mapで釣座を構えられそうな場所を見つけておいて、それを頼りにポイントを回ってきました。
どこも太い緩やかな流れは、いかにも大物が潜んでいそうな場所ばかりです。
山に面して流れる風景は地元の十勝川には無いロケーションなので、それだけでも天塩川で釣りができる満足感に浸れます。



釣果のほうですが、本命はもちろんイトウです。
残念ながら僕はなし!
でも、天塩川が初めての釣友が73センチのイトウを手中に収めました。


しかも、フィールドハンターのルアーマン701シェル10gのスプーンというところが凄い!


僕は初っ端にザリガニ?

そして、アメマス!

そして、グイウ〜

そしてそして、ヒラメ?
川なのに?

日没まで頑張りましたが、本命のヒットには至りませんでした・・・。

また明日、どこかにいるはずの大物に出逢えるようにがんばります!
[s_ad]


