どうも、ヨシヒコです。
前から気になってはいたんだけど、その場しのぎで家にある不用品を重ねただけのトレー台。
いつかその気になったら作ろうって思ってたんだけど、ズルズルと長引いてしまい今回がそのタイミングとなりました。
「コメリ」へ行って木材を調達。
その前に、家であれこれと設計のメモを作る。
部材は全て込みで3,000円ほど。
似たようなものを買った方が安いか?
まぁ、最初のうちは自己満足で攻めていきましょう!
まずはカットしてもらった木材をヤスリで処理。
次にL型の金具でビス留めをしていきます。
2×4って書いてあるけど、今回は1×4の木材を使ってます。
ラベルに書かれてるように、タッピングビスは「4mm」で長さ「16mm」です。
1×4は「18mm」×「89mm」なので、貫通しないように「16mm」にしておきました。
ちなみに、2×4は「38mm」×「89mm」です。
いわゆる、木材の断面サイズのことです。
長さはそれぞれ売られてますが、長くて10〜12フィート(ロッドの長さで想像)くらいの木材を自分で選択して、それらをワンカット50円でお願いしております。
インパクトドライバーがあれば、ネジの締込みはあっという間ですね〜。
なんで今まで手元になかったんだろう?
というくらい、一家に一台は必需品でしょこれ!
インパクトドライバーとドリルドライバーの違い!購入したのはマキタのTD173DZ!
あとは背になる部分を作るだけ。
あっという間に完成です。
細かいところを考えると、もう少し角を丸めたりとかやるんでしょうけどね。。。
無骨すぎる台ではありますが、僕の好きな「とりあえず」というスタイルです。
木材の影響もあって光の反射で明るく見えます。
トレーが手前移動して落ちないように、ストッパーの役目になるものを考えようと思います。
DIY第2弾がとりあえず終了。
さて、次はいよいよ壁に棚を付けようかな〜!