昨日は高校時代の同級生と飲み!芽室居酒屋「かんぱい」

日常ブログ

こんばんは。ヨシヒコです。

昨日は年に1回か2回開催してる、高校時代の同級生と飲み会でした。

 

いつもなら帯広へ繰り出すところですが、僕ともう一人が芽室なので今回は芽室開催!

 

新しくできた「かんぱい」という居酒屋さんがあるらしい。

僕は芽室にいながら全然知らなかったのですが、確かにありましたね(笑)

 

友人二人は帯広駅からJRで芽室駅まで。

僕は迎えに芽室駅へ。

 

多くの小さな子どもたちに紛れながら、大人二人が缶ビールを飲みながら列車から降りてくる。。。

なんか良いね!こういうの!

 

で、さっそく3人で居酒屋「かんぱい」へ。

 

メニューの中にクラフトビールがあったので、一番高い飲み放題でスタート!

90分1,880円だったかな?

日替わりで4種類楽しめるようです。

 

料理も最高に美味しかったし、全席うまる大盛況ぶり!

ぜひ芽室の居酒屋「かんぱい」と「こころ」をヨロシクです!!

 

一通りクラフトビールを4杯飲んで、あとは好きなものを継続注文。

予想通り、樽が切れました(笑)

 

飲み放題が2ローテ目に突入するところで、現場が清水だからと仕事帰りに合流して代行で帰るという友人。

このノリが凄い!

 

飲みながらいろんな会話が出てくるわけだけど、本当に刺激になるし楽しい時間。

卒業して20年ですからね。

周囲の友人の話も聞けたりして、みんな頑張ってるな〜。

 

それに比較して、まだまだ自分は足りないなって考えさせられます。

2ローテ目の飲み放題も終了して友人の代行も到着したので場所移動。

 

楽しい時間は本当に早くて、まだまだ話のネタが尽きないけど結構良い感じで酔ってしまったので、僕は二次会に参加することなく帰宅しました。

 

でも、これが正解だったかな(笑)

完全に飲みすぎでしたからね。

 

食べずにひたすらグラスを持ってる・・・。

変わらないんだよね、この飲み方・・・。

 

平日のお酒を辞めたので余計に、ここぞという場で飲んでしまう悪い癖です。

でも、本当に良い時間だった。

 

また近いうちにやろうね〜ってことで、先ほどのラインしてました。

次は釣友と忘年会かな。

 

そろそろ企画しないと。

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました