PC・周辺機器

Macの外付けDVDプレーヤーの再生に苦戦した一日でした!

どうも、ヨシヒコです。

 

外付けのDVDプレーヤーが壊れてしまって、とりあえず安いので済ませようと思って、得意のアマゾン検索。

バッファローやアイオーデータなどのメジャーな商品にしようか、ただただ最低価格のプレイヤーにしようか迷った挙句に、最安値のプレイヤーに決定。

 

だって、2,000円切ってる価格なら壊れても・・・

 

なんて考えがダメだったかな〜

 

テレビに付属のプレイヤーで再生可能。

車に付けてるナビも再生可能。

 

なのになぜ???

 

Macだからか???

 

 

Google先生に聞きながら無料アプリをインストールしたりしても、全く再生されない・・・

 

他のMP4で作られたフォーマットの動画なら、QuickTimeプレイヤーで簡単に再生できるんだけど、BOVというフォーマットだからなのか、再生がまるっきりされない。

 

BOVのフォーマットでも再生できるというソフトをダウンロードしてもダメ・・・

 

ん〜、困ったな。

勉強が進まない。。。

 

最終的にどうしたか???

 

 

社会人になって初めて購入したノートパソコンを引っ張り出して再生。

 

それならちゃんと再生されるぞ〜

 

って感じで、イライラしながら何とかなりました。

 

Windows XPのノートパソコン。

当時で28万円したな〜

 

なんて思い出したりして。

 

今ならめっちゃ良いパソコンが買える値段。

 

まぁ地デジ対応の薄型テレビだって、出た当時だったから37インチで20万円以上したし、家電というか時代の文明機って最初はどれも高い。

 

いずれiPhoneとかも安くなるのかな?

 

 

そんなことを考えながら格闘の一日でした。

結局解決策がわからないままになってしまったので、経験値は上がってない・・・

 

分からないことが分かるまで追求しないと、スキルアップにはなってないんですよね。

 

これは釣りも同じか(笑)

 

釣れないままでは正解が分からない。

だから、満足のいく釣果を得られるまでかよって、自分なりの答えを見つける。

 

それが一つのデータとなり、経験値となり、その先の釣りもターゲットによってアプローチの幅ができるし、思考の深さも出てきますよね。

 

分からないまま放置することが気持ち悪くなるので、ちょっと勉強が必要なDVDのフォーマット。

 

これからの時代は尚更、動画が主流になってきますからね。

 

学ぶ価値はあるので、理解を深めようと思います。

 

にしてもなんでだろう???

生活の中にあるモヤモヤは解決しないと気が済まない性格なので、時間を忘れて没頭してしまうことも度々あります。

 

この性格が釣りへの探究心を深めるのだとしたら悪くないか(笑)

 

って、前向きな捉え方をしてみます。

お盆の連休も終盤になりましたが天気予報はイマイチ・・・前のページ

Mac外付けDVDプレイヤーでVOBファイルの再生!次のページ

関連記事

  1. PC・周辺機器

    USB充電器は複数の差込より単品の方が良い?

    どうも、ヨシヒコです。スマートフォンの充電…

  2. PC・周辺機器

    MacBookAirのバッテリー交換!古い2014年モデルは15分ほどで簡単に作業完了!

    どうも、ヨシヒコです。M1チップ搭載の比較的新しいMacBoo…

  3. PC・周辺機器

    朝からYouTubeと格闘してました。。。

    どうも、ヨシヒコです。一眼レフで撮影した画…

  4. PC・周辺機器

    Mac外付けDVDプレイヤーでVOBファイルの再生!

    どうも、ヨシヒコです。昨日一日苦戦してたM…

  5. PC・周辺機器

    ワードプレスで試行錯誤!CSS編集は難しいけど学びは多い!

    どうも、ヨシヒコです。新しいブログを立ち上…

アーカイブ

  1. 日常ブログ

    自己ブランディング力を高めるには発信あるのみ!
  2. 日常ブログ

    意外とTwitterが面白いかもしれない!続くかどうかは分からないけど。。。
  3. ロッド

    ヤマガブランクスEARLY93MH/Bを購入!海サクラマス用のベイトロッドとして…
  4. 日常ブログ

    キャッシュレス推進なのに現金配布案?先進国の中で現金主義なのは日本くらいです。
  5. PC・周辺機器

    USBタイプC(Type-C)ケーブルで外部SSDを快適に接続!
PAGE TOP