前回の支笏湖釣行で根掛かりして、
どうにもならなくなってラインを切った時、
メイン1.2号、ショックリーダー12ポンドのシステムなのに
メインラインの途中から切れてしまいました。
1.2号ならそれなりに大丈夫かなと思っていましたが、
想像以上にラインが傷んでました。
この状態でモンスターブラウンがヒットしていたら・・・
勝手に妄想した結果、大物がかかる前で良かった(笑)
アタリすらないのに・・・
ポジティブシンキングは大切です。。。
でも、冗談抜きでヒットしてからラインに不安を抱えるような準備じゃダメですよね。
その辺からも反省です。
で、早速ネット検索!
ずっと愛用してきたのはバークレーのファイヤーライン!
1号のPEラインはファイヤーライン以外のメーカーを
以前に使ったことがあるのですが、
アタリが悪かったのかライントラブルとブチブチ切れるという
全く信用できないことがありました。
それもあって、浮気せずにファイヤーラインの1.2号を選択していましたが、
そろそろトラウマを無くそうと今回は他社の1号も視野に入れて検索開始。
とりあえず安い200m巻きを探してみるとありました。
シーガーさんのエックスエイト!
北海道でも送料込みで2000円を切るという安さ。
さすが、インターネット様様です!
このシリーズは1号未満だと視認性を上げるために
ピッチマーキングが入っています。
また、8本組で伸びも少ない設計のようです。
とりあえず使って見なければわかりませんが、
これでライントラブルが頻発したら他メーカーも
色々試して見たいと思います。
次回はデュエルが比重にこだわったアーマードFプラスかな。
いろんなものを試すのも、釣りの楽しさですね。