厚い木材も簡単にカットできる電動丸ノコを使うときに正確に切るための専用定規!

DIY&工具

どうも、ヨシヒコです。

久々にスキーによる筋肉痛が全身をおそっておりますが明日は休日。

WBC準決勝が朝から見られる!

 

そんなワクワクと共に勝ったことを前提に水曜日が憂鬱な月曜日です(笑)

 

DIYも少しずつ片付いて理想の住環境を整えているところですが、コメリで購入した2×4や1×4の木材は必要なサイズにカットしてもらってるため、バラバラのサイズになってる切り端が増えてきました。

新たに購入しなくても廃材で作れるものもある。

そうなると必要な長さにカットする道具が欲しくなる。

 

というわけで、電動丸ノコを購入してしまえって勢い。

これも、インフルエンザによる自宅療養でヒロミさんのYouTubeを見た影響ですね。

 

「もうね、切ってしまえば良いんですよ〜」

のお言葉がありがたく(笑)。

 

「ノコギリで良いだろ!」

ってお言葉もあるとは思いますが、それはですね〜

 

格好から入りたい僕は無理!

 

ってことで、まずは丸ノコを使って綺麗に切断するための定規を購入。

電動で木材を切る道具は知ってましたが、専用の定規まであるとは知らなかった。

 

それがコレなんですが。

書いてあるとおり、本当に軽い。

角になる部分の45度も綺麗に切れるんですよね。

パッケージの裏面はこんな感じです。

使用方法。

製品の仕様など。

詳しい使い方は丸ノコを使う時にでも紹介しようと思います。

 

そろそろ届くかな〜丸ノコ!

created by Rinker
TJMデザイン(TJM Design)
¥2,427 (2025/04/04 14:05:02時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥6,855 (2025/04/05 02:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました