アメマス

雨の後の糠平湖!反応が無さすぎましたがアングラーさんが増えてます!

どうも、ヨシヒコです。

昨日の屈斜路湖に続いて地元の糠平湖へ。

 

ヨウヘイと6時に待ち合わせ。

今まで見たことない車の数。

と言っても数台ですが、糠平湖のトラウトフィッシングを楽しまれてる方が増えてきたように感じます。

個人的にはとても嬉しいことです。

少しでも観光地として注目される糠平湖になってもらいたいと思うのは地元十勝の住民として当然のことです。

季節的なことも関係あるのかな?

 

僕らアングラーはただ遊ぶだけじゃなくて、何かに貢献することも考えなくてはならない時期に来てるなと感じます。

また、スポーツフィッシングとしてその環境を維持することにも関心を持たなければなりません。

ゴミは捨てない。

駐車も迷惑をかけない。

などは当然のことだけど、道内の数カ所では遊漁券が必要なところがあります。

この糠平湖も同様ですね。

 

ルールは当然のことながらモラルも求められてる昨今なので、みんなで気持ちよく遊びたいものです。

 

さて、一昨日に降った大雨の影響?もあってか、水位はかなり上昇してました。

あと2メートルくらいでタウシュベツ橋梁も隠れる感じです。

問題だったのは風。

強い北寄りの西風により、接岸していたゴミが沖へと流れていく。

さらに上流側からも同様の状態なので、ゴミは拾うしキャストするところも限られてくるしって感じでイマイチ。

早々に30センチほどのアメマスが反応してくれたけど、その後はまるっきりでしたね。

オートリリースでルアーが外れた瞬間。

ヨウヘイも同サイズのアメマスをヒットさせてたみたい。

お互いボウズではないけど、今時期の糠平湖としては寂しい。

ポイント選択が間違ったかもしれないけど、これはシーズン通して経験していかないと分からない。

 

雨の影響か風邪の影響か。

ベイトの存在が確認できなかったのも選択ミスだったかな。

 

アングラーさんが多いのもあって移動するのも厳しい。

昼近くになって諦めモード。

帰りにインレット付近で数投して帰ろうかな〜と思っていたら、後ろから追尾してくる50UPのアメマスさん。

 

思わず声を上げてしまうほど今日はチェイスも無かったんですよね。

一回出たらもう無いか・・・。

 

立ち位置を変えて数投したらもう一度追尾。

ん〜、いるのにな〜。

 

からのやっと目の前でヒット!

やはりC.MASUの30gを使った2回巻きのメソッドがハマる。

そのまますぐにリリース。

大きくなってね〜

って感じで予想してなかった締めくくり。

気分が少しは晴れる。

 

さて次週は勤労感謝の日が休み。

ん〜、ポイント選択に悩みます。

created by Rinker
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS)
¥5,115 (2023/12/08 05:29:39時点 Amazon調べ-詳細)

【屈斜路湖】トンデン18グラムにヒットしたプラチナレインボーの体高は素晴らしかった〜!前のページ

リトルプレゼンツの冬用フィッシンググローブ!こんな感じだけどどうかな?次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    十勝川下流域アメマス釣行!近くではサクラマス⁇

    どうも、ヨシヒコです。支笏湖も考えたんだけど、世の中のムード的…

  2. アメマス

    十勝川釣行!今日もダメか〜って感じです・・・

    どうも、ヨシヒコです。入ったことがないポイ…

  3. サクラマス

    天気が不安定な週末!2日連続で1時起床からの糠平湖。早々に見切りをつけて帰宅しました。

    どうも、ヨシヒコです。土曜日も1時起床からの糠平湖、帯広大谷高…

  4. サクラマス

    4月といえばアングラーにとっての解禁日!

    どうも、ヨシヒコです。暗い話題ばかりのテレ…

  5. アメマス

    秋の糠平湖がスタート!という気持ちで釣友と歩いてきました〜!

    どうも、ヨシヒコです。先週は釣りをしないで過ごしたので、ちょっ…

アーカイブ

  1. サクラマス

    久しぶりの南十勝サクラマス釣行!って考えてるんだけど・・・
  2. 日常ブログ

    知識を蓄えるよりも大切な行動学習!年収800万円以上の読書率は80%で年収300…
  3. サケ

    アキアジ釣行!ヌカマップも人はいますが・・・
  4. キャンプ&アウトドア用品

    モラップキャンプ場で2泊のキャンプ釣行!釣果は安定の・・・
  5. アメマス

    久しぶりに糠平湖!アメマスとグイウーに遊んでもらいました!
PAGE TOP