日常ブログ

つまらないと思ってる時は好奇心を失っている!「今」が絶好のタイミング!

どうも、ヨシヒコです。価値観は人それぞれだけど、家と職場の行き来を繰り返すだけで、新しいことに関心がなく趣味もない。休日は家でゆっくり過ごすだけ。そんな人には違った過ごし方も必要でしょう。刺激があるし新しい発見もある。一つくらい熱く語れる夢...
日常ブログ

小さなことでも習慣にする!自分で選択した努力は未来を大きく変える!

どうも、ヨシヒコです。ユーチューバーで有名なヒカキンさんが言うには「消えるクリエイターは週に一度で、時間をかけて凝った動画を配信する。」それに対して、「消えずに活躍する人は、質が低くても毎日続ける。」これは、どんなことにも通用する考え方だな...
ニジマス

デベロップ5gで50には届かなかったレインボートラウト!

どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩と休みを合わせて夏休み的な休暇!当初は知床までカラフトマスを狙いにいこうかと計画はしてたんだけど、まだ知床方面は本格化してないとの情報だったので「川でニジマスでも良いですか?」ってことでレインボー釣行に変更!...
日常ブログ

勉強ができる人と考え出す力がある人とは別物!夢中は努力を凌駕する!

どうも、ヨシヒコです。勉強ができないだけで劣等感を感じる必要はない高度経済成長期は確かに、学歴を持つほど有利だったと思う。いい高校、いい大学、いい企業、退職後は悠々自適に年金生活。。。そんな一つのパターンがあったのは事実。でも今は寿命が長く...
日常ブログ

「裏切られた!」これは相手に対して期待のし過ぎ!自分と仲間を大切にするためにも嫌われることに慣れたほうがいい!

どうも、ヨシヒコです。自分という人間を前面に出すと、誰かに嫌われる。そういう思い込みによって、必要以上に周囲の様子を伺って自分を出せない人がいる。でもどうだ?嫌われたくないと思っても、これは避けることができないことじゃないだろうか?誰からも...
サケ

十勝はすでにアキアジ釣りが盛り上がっているようです!

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行時も、沖の方で跳ねているのはアキアジですね〜なんて話をしていたので、今年のアキアジは早いようです。例年だとお盆あたりに、まとまった釣果が聞こえてくるのですが、8月に入ったばかりで、1日に50本以上というのはあ...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行は最終戦になるかな?

どうも、ヨシヒコです。そろそろ釣れなかったら終わりかな〜ってことで、釣友と4人で野塚へ行ってきました!開始は4時。河口周辺で11時まで頑張りましたが釣れるのはアメマスばかり。。。でも、サクラマスは確かに存在した。何度か跳ねは確認できたし、辰...
日常ブログ

今後の日本はどうなる?国の借金が増え続けて2025年問題とともに日本の信用が落ち込んで円安か?

どうも、ヨシヒコです。今後の日本経済はどうなっていくのか?国会の揉め事は少し収まったのようで、最近は猛暑の話ばかりですね。旬なネタを扱うのがメディアかもしれませんが、東日本大震災から常に災害続きの日本です。今後も自然災害による被害は続いてし...
日常ブログ

10年後なんてわからない。今やるべきことは夢中になれることを見つけよう!

どうも、ヨシヒコです。堀江貴文さんこと、ホリエモンと落合陽一さんの共同著書、「10年後の仕事図鑑」。今の学生や子供たちに、ぜひ読んでもらいたい本だ。まぁ、教育する立場にある学校の先生や親が読むべきものかもしれない。海外はさておき、これからは...
カラフトマス

カラフトマスのスプーン選択!Facebookの質問に対する僕なりの考えはこんな感じ!

どうも、ヨシヒコです。僕の捉え方なので参考程度にお願いいたします。ノースアングラーズの8月号、「これ一本」でも軽く触れましたが、ドアップは5・7・10gのシルエットは50ミリに統一されています。(写真がボケてるのは勘弁してください。。。)...