ニジマス 【屈斜路湖】トンデン18グラムにヒットしたプラチナレインボーの体高は素晴らしかった〜! どうも、ヨシヒコです。ヨウヘイと今シーズン初の屈斜路湖釣行。2時に自宅を出発してヨウヘイを迎えに行って現地へ。少しずつというか本当に陽が短い。やっと6時くらいになって東の空が明るくなってきました。ヨウヘイが撮った写真を普通に使わせてもらいま... 2023.11.18 ニジマス
アメマス 終始ガイドが凍る糠平湖!C .MASUにアメマスが反応してくれて一安心! どうも、ヨシヒコです。なんだかブログの更新も滞っているような気もしますが、いつもご覧いただき感謝でございます。さて、寒気が入ってきた北海道。気温も急激に下がっているなか、気になるのは湖湖。例年は支笏湖へ通っていた僕ですが、昨年から糠平湖のポ... 2023.11.11 アメマス
日常ブログ 3連休はバタバタと過ぎ去っていきました・・・ どうも、ヨシヒコです。放置状態だったブログですが、3連休は33年ぶりに再会した友人と過ごす時間を大切にしていました。小学3年生の時。近所で仲良くしていた1つ上のユッキ。両親の都合で熊本県へ移住して、現在は島根県に住んでいます。僕が野球をやる... 2023.11.06 日常ブログ
サクラマス 上向いてるはずの糠平湖!垂直ジャンプ1発でC .MASU22gを放置していったトラウトは? どうも、ヨシヒコです。久々の2日連続釣行で、昨日の十勝川河口に引き続き今日は糠平湖。水温もどんどん低くなり上向くこの季節。の予定が・・・。報道でもあったように、今年は猛暑の水不足。昨年の降雪量が少なかった影響も相まって、現在もタウシュベツ橋... 2023.10.29 アメマスサクラマスニジマスブラウントラウト
アメマス 十勝川河口のアメマス調査2023年!河口域は近年と変わりありませんでした。 どうも、ヨシヒコです。10月も終わりを迎え来週には11月に突入。本当にあっという間の2023年を終えようとしています。そんなタイミングでコロナに罹患してしまい体調は絶不調。インフルエンザと違ってずっと風邪をひいた状態が続いてる感じ。プラス噂... 2023.10.28 アメマス
PC・周辺機器 現役で頑張ってもらってるiPhone7もついに画面が・・・と思ったけどセーフ! どうも、ヨシヒコです。体調が優れないと注意力が低下するというより、思考が働かなくて何も考えずに行動してしまう。結果として「配慮が足りなかった・・・」ってオチになるんだけど、今回は典型的でしたね。いつもなら注意してるはずなのに完全に意識が抜け... 2023.10.26 PC・周辺機器
キャンプ&アウトドア用品 銀次郎のバースデーキャンプに「さらべつカントリーパーク」へ行ってきました! どうも、ヨシヒコです。体調不良もあって週末のフィッシングはお休み。今回は10月22日の日曜日に、銀次郎が15歳を迎える誕生日をキャンプ場で過ごそうと、相方が以前から計画していた行事。先日の19日は咲希が5歳を迎えることができました。少しは大... 2023.10.22 キャンプ&アウトドア用品愛犬柴犬
キャンプ&アウトドア用品 寒い季節のキャンプ準備!愛犬のために湯たんぽを追加購入。 どうも、ヨシヒコです。日中はまだ暖かいなーと思える日もありますが、太陽が傾くにつれて一気に気温が下がる季節。猛暑だなんだと騒いでも、ちゃーんと寒い季節になってくるものですね。今シーズンは暑さのあまり、銀次郎や咲希を連れてのキャンプは厳しいか... 2023.10.16 キャンプ&アウトドア用品
サクラマス 糠平湖!単独釣行?気になる場所が同じだった釣友と景色を楽しんできました。 どうも、ヨシヒコです。昨日もとりあえず糠平湖という計画をしていたにも関わらず、金曜日は元同僚と街で飲み。そこまで深酒はしない予定が・・・。予定は未定ということで体調不良のため自宅で翌日の準備をゆっくりと。寝過ぎたせいで寝れない状態でもあり、... 2023.10.15 アメマスサクラマスニジマスブラウントラウト
ライン 釣行時に携帯必須の糸くずワインダー!まとまらない糸くずも簡単に収納。 どうも、ヨシヒコです。今年の海サクラマス釣行で気がついたら紛失していた糸くずワインダー。便利なものだけど、無くても釣りはできる!そう思ってたんだけど、やっぱり釣行を重ねるたびに思うこと。ポケットに入れていた糸くずが、なかなか収まらなくてイラ... 2023.10.12 ライン