釣行記録

令和最初の誕生日に記録的な暑さ!個人的にはなんだか幸先が良いシーズンになりそう!

どうも、ヨシヒコです。北海道の上空に、5月としては観測史上最も強い暖気が流れ込んでるようです。昨日の午前11時54分に、帯広で37.9度!!!年間を通しての北海道の最高気温の記録を更新してしまったようですね。しかーし、佐呂間町で39・5度を...
釣行記録

38歳の誕生日を迎えました!多くの方々からお気遣い頂き大変恐縮なシーズンイン!

どうも、ヨシヒコです。昨日は後輩3人がジャックダニエルと有楽町のジンギスカンを買ってきてくれて焼肉で前祝い!そして、彼女が色々準備してくれて、銀次郎と咲希からもプレゼント! 同級生のみっちゃんが経営してる「カフェ・グリーン」のケーキ! これ...
キャンプ&アウトドア用品

25000mahのモバイルバッテリーでMacBookProを充電してみた!

どうも、ヨシヒコです。以前に購入したモバイルバッテリー(25000mah)で、13インチのMacBook Proを充電してみました。説明には、モバイルバッテリーが満タン充電の状態から、iPhoneを約6回充電できる容量とのことで、MacBo...
日常ブログ

満たされることがモノからコトになる時代!さて、自分はどんなアクションを起こすべきか?

どうも、ヨシヒコです。本当に思ってしまう、日本の教育問題。自分を振り返るとよくわかる。やりたいことよりも、やらなければならないことを優先させられる。これを続けるうちに、興味や熱中できることが分からなくなるように刷り込まれてしまう。心が動かな...
キャンプ&アウトドア用品

焚き火の薪割りに斧(オノ)があれば雰囲気は出る!

どうも、ヨシヒコです。焚き火するのにちょっとしたアイテムが欲しい!ってことで、安いものをとりあえず。 斧もピンからキリまでありますね。木製ハンドルの他にも樹脂製のモノがありますし、安全を考えると女性や握力がない人は滑りづらいハンドルの方が良...
日常ブログ

本当の「個性」とは受け入れる人やファンになってくれる人がいて「価値」になるもの!

どうも、ヨシヒコです。資本主義から価値主義へ・・・そんな話をした前々回のブログ。すでに価値主義に向かいつつあるな〜と思えるところは、YouTuberやInstagramerのように、好きなことで生きていくスタイルを実践してる人が出てきた。芸...
キャンプ&アウトドア用品

アウトドア用にコロンビアナイフを買ってみましたよ!

どうも、ヨシヒコです。サバイバルナイフは必要だよな!ってことで安物をさがしていましたが、ナイフって思ったよりも安い。というより、こんな値段で簡単に通販で買えてしまうことにちょっと戸惑い。本当に安くないかい?って感じ。 適当なものを切ってみた...
日常ブログ

日常の消費で動いてるお金は世界で1割だけ!資本を最大化させることよりも信用や価値を最大化させる価値主義の世界!

どうも、ヨシヒコです。中央銀行が発行する銀行券、日本でいう「円」というお金。法定通貨として国の経済をコントロールする仕組みができたのが1800年代。イギリスが最初。その後、アメリカと日本がイギリスを真似する形で中央銀行制度を導入し、1900...
キャンプ&アウトドア用品

悩んだ末にColeman(コールマン)ワンポールテント!エクスカーションティピ ー325にしました。

どうも、ヨシヒコです。悩んだ末に購入したテント!当初はコールマンのAmazon限定カラー、オリーブ色のツーリングドームを購入する予定だったのですが、すでに在庫切れで入荷待ち。標準で売られているカラーはどうも好きになれない。個人的にサバイバル...
日常ブログ

社会福祉法人音更晩成園を見学!その後、ケバブという初めての食べ物に出会う!

どうも、ヨシヒコです。昨日の夜に親戚のおじさんに呼ばれて酒を飲む。叔父さんの中学校時代に先生だった方が経営されてる施設ということで、明日見学に行くか?という話になって、朝から施設見学に行ってきました。案内してくれる職員さんがいて、いろんな話...