釣行記録 キャッチ&リリース!人それぞれの考え方があるけど・・・ どうも、ヨシヒコです。魚に優しいキャッチ&リリースって実際どうなのか?正しい方法って解説されているのか?ってことで検索。結論はというと、捉え方によって正解は無いってことなんですね。自然に生息する魚を大切にするなら、死んでしまう可能性のある釣... 2019.04.10 釣行記録
日常ブログ 好きなことを仕事にできる時代はくるのか?「副業」から「複業」の時代へとシフトしていくかも? どうも、ヨシヒコです。「好きなことを仕事にする」「趣味が仕事になる」って言われるようになってきたけど、まだまだその実感は湧いてこない。でも、テクノロジーの進化によって、人間がやりたくない「仕事」をロボットに任せたり、ネット上で手続きや決済が... 2019.04.09 日常ブログ
サクラマス 新年度スタート!十勝の春?桜?サクラマスはこれから! どうも、ヨシヒコです。今年は春が早いな〜暖冬で積雪も少なく、近年では珍しいくらい春の訪れが早かった十勝でしたが、ここ最近になって雪が降ったりなんなりでパッとしない感じですね。仕事のスタートは4月1日がほとんどですが、子供や学生にとっては今日... 2019.04.08 アメマスサクラマス
アメマス 天気が良いけど釣りには・・・ どうも、ヨシヒコです。昨日は爆風で思うような釣りができず・・・天気は今日の方がいいって分かってたんだけど、姉家族の引っ越し作業!ってことで釣りにはいけず、久しぶりに力仕事です。引っ越し業者の方々2名来てくれて要領よくやってくれました。プロだ... 2019.04.07 アメマス
アメマス 後味が悪くならないようにSNSは使いたいものですね! どうも、ヨシヒコです。天気予報は分かっていたけど、やっぱりね〜行ってみないと分からない!時々おさまる風も、ひと時の期待をさせてくれるだけ・・・思うようにロッドも振れないし、流れと同じ風なのでトレースラインも思ったように描けない・・・時々休み... 2019.04.06 アメマス
日常ブログ 人間が限られた時間しか言葉を使えないとしたら何に使うか?受け取る人のことを考えたい。 どうも、ヨシヒコです。言葉って本当に大切ですね。SNS上でちょっとしたコメントをいただきまして・・・朝起きたら「なんだ???」って感じで驚いたのですが、まぁ何かを発信するというのは、それだけ誰かの目に触れるということですね。前々回の釣行動画... 2019.04.05 日常ブログ
アメマス 天気悪いみたいだけど明日は十勝川へ行ってみます! どうも、ヨシヒコです。今年の十勝は雪が少ない影響で雪代が全く出てない!いつもなら雪解けと共に泥水が流れ込んで、濁りと増水で終了の十勝川も、今年は渇水じゃないか?ってくらい水量が少ない。過去にこんな十勝川は見たことないですね〜どちらかというと... 2019.04.04 アメマス
日常ブログ 約8年ぶり?急に後輩から連絡が来ましたが人との繋がりというのが最大の財産であり資産だと思います! どうも、ヨシヒコです。また今年度も・・・って感じでスタートする4月なのに、今年はなんか違う。転勤して8年が終了したので約8年経つのかな?当時高校2年生だった野球部の教え子?というか同窓生はみんな後輩なんだよね。急にLINEがきてビックリでし... 2019.04.03 日常ブログ
日常ブログ 4つの時代を生きることになる!「令和」の時代は自分にとってアクティブな時代になる! どうも、ヨシヒコです。新元号「令和」の発表があって1日が経ちましたね〜個人的には過去を振り返ると、ワクワクするどころか不安が上回る4月って印象の方が強いのですが、今年はなんだか違う感じがする。高校卒業後に社会人となり19年が経ちました。高校... 2019.04.02 日常ブログ
日常ブログ 新元号は【令和】平成は残りひと月で終わり!野党の存在理由って今の状態はかけ離れているよな〜 どうも、ヨシヒコです。ちょうどネットを見ていたら、新元号の発表を控えて動画で中継が見られる状態になっていました。歴史的瞬間が見れると思っていたら、ちょうど発表のタイミング。菅官房長官が「新元号」が書かれているであろうモノを受け取った時に、チ... 2019.04.01 日常ブログ