その他

家にひとつ置いておきたくてシンワ測定のノギスを買っちゃいました!

どうも、ヨシヒコです。

 

今までは小さいものを測定するとき、定規とかで測りながら読み取ろうと努力してたんだけど、ノギスくらい家に一つ置いてあっても良いよなと思って買ってみました。

 

 

今はディジタル表記のノギスも沢山あるみたいでしたが、いざ使いたい時に

「電池切れ」

というパターンが多いようで・・・

 

 

僕自身もそうだけど、度々使うものではないからアナログのノギスにしてみました。

 

 

 

プラスチック製は変形や折れなどの心配もあり、正確性には欠けるかなと思ってステンレスのもの。

 

 

オモチャみたいなのは嫌なので、それなりに重みがあったりしっくりくるもの。

 

そして、

 

僕の用途としては大まかにリールのベアリングを計測したりするくらいなので、長さは10センチもあれば十分。

 

 

ってことで選択したのがこれ。

 

「高級ミニノギス」

 

 

 

だから、

 

 

 

 

「高級品!」

 

 

(笑)

 

 

 

 

知らない人にとっては、メモリの読み方なんて知らないでしょうね。

 

 

バーニヤ目盛???

 

 

って思いますよね。

 

 

 

それがなければ単なる定規と変わらん(汗)。

 

測定方法も何種類かあります。

 

 

いつ使うことがあるのかな???(笑)

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥2,312 (2023/06/09 00:58:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

数年使わなかったら無駄遣いってやつですね。

 

決して、工具マニアではございません。。。

 

SIMMS・G3ガイドブーツを新調!ビブラムソールにしてみました。前のページ

ウェーディングシューズのスパイクピン!格安で攻めるならコレ。次のページ

関連記事

  1. その他

    オークリーサングラス!PITBULLのパーツ交換③レンズ

    どうも、ヨシヒコです。やっとレンズが届きま…

  2. その他

    ルアーのローテーションが容易にできるスナップはこれかな!

    どうも、ヨシヒコです。僕が愛用してるダイワさんのス…

  3. その他

    スプリットリングの開閉にはスミスのピンセットが便利!

    どうも、ヨシヒコです。ルアーのフック交換に…

  4. その他

    Fishmanの万能プライヤーはPEラインもよく切れる!

    どうも、ヨシヒコです。今日は朝から家でダラ…

アーカイブ

PAGE TOP