キャンプ&アウトドア用品

【SnowPeak】スノーピークのトラメジーノ!ホットサンドクッカーの外観!

どうも、ヨシヒコです。

アウトドアが楽しくなってくる季節を迎え・・・

 

と言いたいところなのに、最近は逆行するように寒い日が続いていますね。

ただ、楽しみな季節が近づいてるのは間違いなし。

 

というわけで、ちょっと早い誕生日プレゼントを頂いてしまいました。

 

ホットサンドがあったらいいな〜

 

なんて言ってたから、気を使ってスノーピークのホットサンドを選んでくれたようです。

個人的には食パンをそのまま挟めるチャムスが良いかな〜とは思っていたのですが、スノーピークという高価なプレゼントに感謝しかありません。

調理をする人の問題ということで、活用していきたいと思います。

 

箱にも書いてあるとおり、ハンドルを畳むこともできるし、収納袋がついているのも良いところ。

 

ハンドルをスライドさせるとこんな感じです。

 

上下に開いたら途中で止まる設計。

 

横にスライドさせて分割すると、フライパンとしても使える。

 

ハンドルはロックされるように設計されているので、調理中に角度が変わったりはしないはず。

細かい部分まで考えられて作られてるのがスノーピークというブランドの認識です。

使ってみると更に発見があるんだろうなと個人的には思っているところ。

 

ん〜、楽しみだ。

 

さて、いつ行こうか?

週末に野営でもしてみるかな。

 

広尾キャンプ場は例年だと6月からオープン。

4月5月から営業してるキャンプ場が海沿いにあったらそれなりに利用者がいると思うんだけど。

 

アウトドアブームだし、海を見渡せてトイレやシャワーが完備されたキャンプ場がもう一つくらいあったら最高。

 

そうなると作るしかないか(笑)

 

それは冗談として、

スノーピークはやっぱり高い。

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥9,308 (2023/12/08 06:04:45時点 Amazon調べ-詳細)

誰もが知るコールマン。

created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥2,982 (2023/12/08 06:04:46時点 Amazon調べ-詳細)

良いなーと思っていたチャムスは焦げ目にロゴが出てくるのがオシャレ。

他にも各メーカーからいろんな種類が出ていますが、用途やコンパクトさで好みが分かれるところですね。

 

東十勝サクラマス釣行!アングラーの数はいるけど・・・前のページ

Nauturehike(ネイチャーハイク)のコットは評判の良い折りたたみキャンプベッド!最新強化版次のページ

関連記事

  1. キャンプ&アウトドア用品

    キャンプに欠かせない高さ調整ができる丈夫なアルミテントポールはこれ!

    どうも、ヨシヒコです。タープ設営に使うポールがあと1本欲しくて…

  2. キャンプ&アウトドア用品

    十勝サクラマス釣行は波とゴミが酷かったのでソロキャン予行演習!

    どうも、ヨシヒコです。早朝からハリキって行ってきました。…

アーカイブ

  1. キャンプ&アウトドア用品

    キャンプに欠かせないペグ!支笏湖モラップキャンプ場の砂浜対策にエリッゼのロングペ…
  2. 日常ブログ

    本当の「個性」とは受け入れる人やファンになってくれる人がいて「価値」になるもの!…
  3. サクラマス

    C-MISSION・MEDIUM(シーミッション・ミディアム)大月釣具さんに入荷…
  4. ニジマス

    十勝川釣行!今日もニジマスに会えるかな〜!
  5. 日常ブログ

    新年度がスタート!
PAGE TOP