アメマス

十勝川河口のアメマス調査2023年!河口域は近年と変わりありませんでした。

どうも、ヨシヒコです。

10月も終わりを迎え来週には11月に突入。

本当にあっという間の2023年を終えようとしています。

 

そんなタイミングでコロナに罹患してしまい体調は絶不調。

インフルエンザと違ってずっと風邪をひいた状態が続いてる感じ。

プラス

噂どおりで味覚がないことに気づく。。。

 

発熱してから数日間は問題なかったのですが、5日目を過ぎたあたりで蕁麻疹みたいなものができて身体は痒いし気がついたら味覚はないし・・・。

本当にいい加減にしてください。

 

矛先はチャイナ武漢?

 

とりあえず、健康第一だってことを再認識してる感じです。

安静にしておくべき?

だと思うけど、ロッド振ってないと精神的にやられてくるし(汗)。

 

ってことで、毎年恒例?

なんだかんだで十勝川のアメマスは気になるところなんですよ。

近年は全く良い情報が無いですけどね。

 

でも、行ってみないと分からないし、もしかしたらっていう期待も常にあるのが十勝川の魅力。

この季節でも寒さを感じない。

海からの風が身に染みる〜

 

って感じもない。

単純に海水温も高いってことです。

張り切ってないので到着は10時頃。

ちょうど干潮を迎えて、コレから徐々に上げ。

流れが微妙になったら休憩して、14時からの下げに再度やろうかなって感じ。

とりあえず河口の方までランガンしてたら、全然気配がなかったのにピックアップ前にヒット!

C .MASU30gは本当にアメマスの反応が良すぎる!

このサイズでもぽんぽん釣れてくれたら。

そんな期待はちゃんと裏切ってくれる。

 

流れが効かなくなってきたので休憩。

再度14時からスタート!

 

少しずつ流れが効いてきたら何かしら反応あるかな〜って期待。

はい!

沈黙。

海はそれなりに荒れてたのかな?

遠浅のサーフなのでよく分からない。

というか、いつもこんな感じ?

雲行きも怪しくなってきたので15時半くらいに終了!

やっぱり河口域はこんなもんかな。

 

次回の調査はもう少し上流から入ってみようと思いますが、気持ちがレイクに行っていたらもう終わりかも(笑)。

 

例年の恒例行事が変わりつつある昨今。

フィッシングそのものが楽しめてない自分もいる。

 

さて、困ったものだ。

何かやりがい?楽しみ?を見つけないと、フィッシングから遠ざかってしまいそうな気がする。

季節的なものかな〜

 

寒くなってくる季節はやっぱり不安定。

created by Rinker
バリバス(VARIVAS)
¥1,306 (2023/12/07 03:24:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
バリバス(VARIVAS)
¥1,458 (2023/12/07 03:22:39時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥761 (2023/12/07 03:24:19時点 Amazon調べ-詳細)

現役で頑張ってもらってるiPhone7もついに画面が・・・と思ったけどセーフ!前のページ

上向いてるはずの糠平湖!垂直ジャンプ1発でC .MASU22gを放置していったトラウトは?次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    昨日の帰りに大月釣具さんへ寄ってきました〜!

    どうも、ヨシヒコです。前日の仕事帰りに大月…

  2. アメマス

    十勝川下流域へ行ってみたけど、見える範囲でテント!

    どうも、ヨシヒコです。暖かい日が続いてたの…

  3. アメマス

    今日も懲りずに十勝川へ!良い写真撮りたいなぁ

    どうも、ヨシヒコです。今日も行ってきました…

  4. サクラマス

    2018年フィールドハンターのスプーンに新色追加!

    どうも、ヨシヒコです。Cミッションに引き続…

  5. アメマス

    十勝川釣行!今日もダメか〜って感じです・・・

    どうも、ヨシヒコです。入ったことがないポイ…

アーカイブ

  1. リール

    ダイワのベイトリール!ブレーキシステムによる特徴で使い分ける!
  2. アメマス

    十勝川アメマス釣行!最大は55センチで終了!
  3. 日常ブログ

    「自己中心的」じゃなくて自分のことが最優先されるべき!固定概念は新しい発見を奪っ…
  4. リール

    ジリオンTWHLCを使えば飛距離は間違いなく出る!
  5. フィッシングBLOG

    連休は思うような釣りができず終了でした!
PAGE TOP