サクラマス

十勝も海サクラマスが釣れてるとか・・・

どうも、ヨシヒコです。

 

例年だと、ここ十勝で海サクラマスが本格的に釣れ出すのは6月に入ってから。

十数年前に海サクラマスの釣りがメジャーになった頃は、5月に釣れていた雑誌や新聞の記事が記憶にあるけど、僕自身が本格的に海サクラマスを追うようになってから5月に釣れたことはない。

でも、最近の情報によると南十勝では数尾釣れているだとか・・・。

定かではないものの、小さな群れがいるのか毎年4月や5月に釣れたという話は聞く。

そんなこともあって楽しみにしていた週末は、低気圧の影響で大雨。。。

低気圧が通過すると太平洋は高波で釣りにならないことが多く、行きたい十勝川も上流域のダムの放水が続いて、まだまだ台風後の影響が残っていて泥濁り状態。

てなわけで、高校野球十勝支部予選も順延となり銀次郎と一緒に引きこもり!

最高気温も6度だとか・・・

5月中旬なのに家の中では暖房器具が欠かせません。

そんな時は読書をするかパソコンを触っているか家の掃除(笑)

 

ということで今月のノースアングラーズでもゆっくり読む。

ランカーズ釧路の佐々木さんによるシェルシートの貼り方が、24・25ページで紹介されていました。

今年発売になったフィールドハンターのハードコートを使って、アワビシートを貼り付ける手順がわかりやすく開設されています。

 

 

ホームページでも使用方法を動画付きで解説しています。
シェルコート動画解説

 

来週あたりには南十勝のサーフにいけるかな〜

久しぶりに釣って良し、食べて良しの魚を釣りたい!

昨年は海サクラに見向きもされないシーズンだったので今年こそは!

気合いが空回りしないように頑張りたいです!

北海道も春の高校野球が開幕!強いチームは強打に目がいくけどディフェンス力が高い!前のページ

アメフト日本大学の闇?今回の事件から野球界にも視野を広げてみる。次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    南十勝サクラマス!釣友の朝練はダメだったようです!

    どうも、ヨシヒコです。釣友から朝練に行って…

  2. サクラマス

    ノースアングラーズ 1•2月合併号はタイトルどおりです!

    どうも、ヨシヒコです。今月号のタイトルは誰…

  3. サクラマス

    南十勝の海サクラマス釣行はタイミングかな?

    どうも、ヨシヒコです。昨日の音別がダメ〜っ…

  4. サクラマス

    糠平湖釣行!今日は厳しかったな〜ダメな綺麗なトラウトさんの反応が良すぎ!

    どうも、ヨシヒコです。飲み過ぎたわけじゃないけど、睡眠不足と重…

アーカイブ

PAGE TOP