キャンプの寒さ対策に家庭でも使えるIH対応の湯たんぽ!

キャンプ&アウトドア用品

どうも、ヨシヒコです。

 

足元が寒いと寝られない。

 

 

そんな冷え症の僕です(笑)

 

 

寒くて目が覚めてしまうのは仕方ないとしても、暖かい状態で眠りにつきたい。

 

 

 

寒さ対策に関しては人一倍敏感です。

 

 

 

てことで、前回のキャンプで初めてお目にしたリョウタが持っていた湯たんぽ。

 

 

朝になってもまだ暖かい?

 

 

そんなものがあるなら使うべきだ!

 

 

ってことで、2個セットで4,000円くらいだったかな?

 

 

 

ちゃんとカバーもついてるし、サイズも良いと思う。

 

2.5リットルは大きいかなと思ったけど、逆にこれくらいの大きさがあるから朝まで持つのかな?と思ったり。

 

直火も良し。

IHも良し。

水切りも良し。

 

替えのパッキンもある。

 

肌触りのいい袋もついてる。

 

問題なしだね!

 

 

 

って思ってたら、レビューにあるとおりでした。

 

湯たんぽを振ってみると、中から

「カラカラ」

とプラスチックのような音。

 

 

取り出してみたらこれ。

 

これくらい何とかならんのかな?

 

2個とも同じでした。

 

 

海外生産ってこと?

袋は中国だけど、本体は日本。

 

ん〜どういうことだ。

 

 

これが日本のモノづくりだとは思わないのだが・・・

 

 

でも、製品には問題ないはずなので安心して使わせていただきます。

 

 

爆発するものでもないし、

 

もちろん、温める場合は蓋を外して火にかけましょう。

 

 

圧力が高まりますからね。

 

 

逆に暖かい状態で蓋をして湯たんぽが冷めた場合は蓋が開けづらくなる。

 

 

瓶で蓋をした物を冷蔵庫に入れると空けづらくなる。

 

同じことですね。

 

 

そんな話はさておき、こいつを寝る前にシュラフの足元に入れておくだけで全体が温まるはず!

created by Rinker
マルカ(Maruka)
¥4,930 (2025/04/04 02:38:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

快適さを求めるとお金がかかりますが、最初の投資だけ・・・

 

 

いつもそう思っているんだけど、エンドレス。

 

 

最初から家で過ごしてるのが快適だろ!

 

 

って自分に突っ込んでしまいそうですが、それを言ったら本音になってしまうのかな(汗)

 

 

それくらいしか一緒に出かけることないからね。

created by Rinker
マルカ(Maruka)
¥4,930 (2025/04/04 02:38:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

[s_ad]

 

タイトルとURLをコピーしました