カラフトマス

2020年の知床カラフトマス初遠征はデベロップで57センチ!

どうも、ヨシヒコです。

2020年の夏はパッとしない天気が続いていましたが、今年初めてのカラフトマス釣行は天候にも恵まれ、良い時間を過ごさせていただきました。

 

選んだポイントも1年も経過すると変わってしまうものですね。

 

今日は前日から連絡を頂いていた槻間さんも同じポイントにいたので早朝にご挨拶。

自分と釣友の亮太は流れ込み周辺へ。

 

しかし、昨年までは流れ込み周辺がベストポジションだったのに、天候が安定しすぎてるせいか草が浮くほどに成長していて、ルアーを回収ごとにゴミ取り。

 

仕方なく槻間さんの横に入れさせてもらって再スタート!

 

数キャストでさっそくヒット!

 

と思ったけどすぐにフックアウト・・・。

こんなもんですよね。

 

またまたヒット!

 

走るカラフトマスとの1年ぶりのやり取り。

釣れたのは57センチの良型でした。

ちょっと血がついている写真になってしまいましたが、デベロップのホワイトカラーをガッチリとくわえていました。

 

その後はヒットまで持ち込むものの、自分でも嫌になるほどバラしの連続。

 

6本はやらかしてしまいました。

 

しか〜し、となりの亮太は次々とヒット。

 

最終的には9本ですよ。

本当に空気を読まない可愛いやつです。

 

網揚げの様子をみていましたが、たくさんのカラフトマスが定置網に入っていました。

 

今シーズンは回帰する量が多いということで、8月初旬にも関わらず釣り人の数も多い。

お盆の網上げの時期はどうなってしまうんだろうか?

 

それはさておき、槻間さんからコーヒーの差し入れまで頂いてしまいました。

本当にいつもお気遣いをいただいて、大変恐縮です。

その後はぱったりで僕は遠足タイム!

たけのこ里派?

きのこの山派?

 

小さい頃は、たけのこの里だったんだけど、最近はきのこの山。

 

小さい頃からチョコレートが好きなのは変わらない(笑)

 

はい、どうでもいい話になってしまいました。

 

ということで、明日はクーラーボックスが沢山になったら帰宅する予定ですが、多分月曜日まで滞在することになりそうです。

天気予報も変わって気温が上がるみたいなので、日焼けガッチリで夏を満喫しようと思います。

十勝川釣行!とは言えない川遊び。前のページ

知床カラフトマス釣行2日目!デベロップのホワイトが効果的?次のページ

関連記事

  1. カラフトマス

    釣友からご報告!今年はカラフトマスが好調ですね〜!

    どうも、ヨシヒコです。午前の早い段階で5本…

  2. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!60オーバーとはいかなかったけど大満足な最終日でした!

    どうも、ヨシヒコです。とりあえずお盆休みのカラフトマス遠征最終…

アーカイブ

  1. ロッド

    ヤマガブランクスEARLY93MH/Bを購入!海サクラマス用のベイトロッドとして…
  2. DIY&工具

    電動丸ノコもマキタ!サイズは迷ったけど大は小を兼ねる?その前にWBCヤバいね!
  3. サケ

    このままだとサケ釣りができなくなる?将来的にはあると思います!
  4. フィッシングBLOG

    SilverScale-シルバースケイルが3周年を記念してオリジナルTシャツを発…
  5. 日常ブログ

    あっという間に12月。令和元年も残すところひと月ですね〜!
PAGE TOP