カラフトマス

知床カラフトマス釣行2日目!デベロップのホワイトが効果的?

どうも、ヨシヒコです。

初遠征の2日目。

 

昨日は弟も参戦して3人楽しく初日を終えて、今日は亮太と2日目を迎えました。

 

前日の状況から30分早く起床して2時半には出発。

数分で到着してみると・・・

 

すでに満員御礼(汗)

 

ここにしようか?

ということで明るくなるのを待つ。

 

しかーし、両隣がフカセ釣り。

 

思うようにキャストできないかも???

ということで、更に奥へ。

 

で、明るくなってるのを待っていると藤田さんが登場。

1年ぶりに同じ場所で再会です。

シングルハンドのフライをやられてる方で、本当にいろんなことを知ってるフライフィッシャーマンです。

昨年に引き続き、いろんな勉強をさせていただきました。

 

また、コーヒーの差し入れと朝ごはんにホットサンドまで・・・。

 

本当に大変なお気遣いを頂いてしまい、恐縮しっぱなしでした。

先輩アングラーってこうじゃないとなって部分も勉強させられた次第です。。。

 

また、藤田さんと一緒に来られてた、Facebookで繋がりのあった菊田さんともお会いすることができました。

 

本当にいつも思います。

 

この知床は、釣りだけじゃなくて人との出会いの場であり、多くの人と繋がりをいただける。

そういう部分も魅力的な場所ですね。

 

 

さて、釣果の方ですが・・・。

 

昨日とは打って変わって日曜日ということもあり、釣り人は50人ほどいるけど、朝の釣果は10本くらいあったのかな?

魚よりも人のほうが多い状態。

 

昼にかけても上向くことなく時間だけが過ぎていく。

 

 

たまたま魚の溜まりを見つけて2本はキープ!

 

昨年からヒット率の高いデベロップのホワイトカラー。

昨年のノースアングラーズに野田さんが記事を書いてくれているとおりです。

 

昼には亮太も帰宅。

すでにアングラーさんは10人ほどになっていました。

 

状況は変わらず、14時ころには藤田さんと菊田さんも帰宅。

 

さて、1人で悪あがきでもするか。

 

てことで結局17時半までロッドを振ってました。

 

 

18時ころのフンベ川河口です。

密かに3本追加して本日は5本キープです!

 

 

さすがに汗だくで全身塩臭い(笑)

 

ってことで温泉にも入ってきました。

 

コレが入り口。

 

Tの字の看板になっていますが、そのまま直進すると温泉です。

入浴料は町外の人が500円。

 

バタバタとしながらもうすぐ21時ですね。

明日は3時起きでいいかな?

 

休暇取得の明日は夕方までに帰宅できるように終了しようと思います。

 

2020年の知床カラフトマス初遠征はデベロップで57センチ!前のページ

知床カラフトマス2020初遠征最終日!トンデンが土壇場で見せてくれた!次のページ

関連記事

  1. カラフトマス

    日帰りで知床カラフトマス釣行!

    どうも、ヨシヒコです。土曜日1日休日を挟ん…

  2. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!小林さん一人で・・・

    どうも、ヨシヒコです。9時頃からゆっくりス…

  3. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!十勝から知床斜里町ウトロまで僕のルートはこれ!

    どうも、ヨシヒコです。自宅から斜里町ウトロの道の駅まで、Goo…

アーカイブ

  1. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!小林さん一人で・・・
  2. 日常ブログ

    愛犬を見ていると人間には自由が与えられてるなと感じます!
  3. サクラマス

    南十勝サクラマス!前日そんなに騒がしかったの???
  4. PC・周辺機器

    MacBookProの充電器はMacBookAirでも使える!純正アダプターを上…
  5. フィッシングBLOG

    釣り祭2023in十勝トマルカフェ鹿追!7月8〜9日の土日開催!これは行かなきゃ…
PAGE TOP