リール

20TATULA(タトゥーラ)SVTW!ダイワのベイトリールを初めて購入!

どうも、ヨシヒコです。

 

ベイトリールはアブ・ガルシア!

 

なんかそんな感じがして2機種所有してるんだけど、元は完全なダイワ派の僕です。

 

そんな訳で、ダイワのベイトリールを使ってみたいな〜

 

しかも、「SVスプール」を使いたい。

 

 

このSVという意味は

「ストレスフリー・バーサタイル」

ということで、とにかくトラブルが少ないリールということ。

 

なんせベイトタックルはバックラッシュによって釣りどころじゃなくなる恐れもある。。。

 

そのバックラッシュを防いで、ストレスフリーにベイトキャスティングを楽しめるというコンセプトね。

 

 

どんなもんかネットで検索したりYouTube動画を観ていたら、ほとんどのユーザーが悪いことを言ってない。

それどころか、この2万円程度のリールなのに上位機種と変わらないのでは???

 

という評価も多い。

 

 

これは間違いない買い物になるなと思って、楽天市場のポイント還元やクーポンを狙って購入。

 

僕は一番ハイギヤの左巻きを購入しました。

 

外観はこんな感じです。

 

今回購入したTATULA(タトゥーラ)SV TWは、右巻きと左巻きの他にもギヤ比が異なる3機種で展開されてます。

 

僕は左巻きのハイギヤが欲しかったので「103XHL」です。

ちなみにスプール径は32mm。

 

以下、ダイワのHPから抜粋です。

 

 

また、兄弟機種のような、「TATULA TW」というのがあります。

こちらは「SV」コンセプトではないので、遠投やパワーゲームに重きを置いたシリーズになっているようです。

 

HPにあるテスターの佐々木 勝也氏によるインプレッションをまとめると、下記のようになります。

 

 

タトゥーラSV TW

軽量ルアーも含めたバーサタイルな使用ができる直径32mmの小径スプールなので、ベイトフィネスに近い領域までカバーできるし、5gクラスのルアーが快適に投げれるということです。

また、SVスプールの恩恵によって、とにかくバックラッシュが少ない。

そして、190gという軽さを実現しています。

created by Rinker
¥23,830 (2023/12/07 10:47:50時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

タトゥーラ TW

「タトゥーラSV TW」と比較すると、「タトゥーラTW」のスプールは2mm大きなφ34mm。

ブレーキシステム自体もマグフォースZなので「SV」は未搭載。

スプール重量もあるので、ある一定のウエイトがあるルアーにおいてはロングキャスト性能に優れるため、おおよそ10gを超える重量のルアーは、「タトゥーラSV TW」よりもキャスト時の飛距離は出しやすく感じているようです。

 

 

 

以上、簡単なまとめです。

この2機種があれば、いろんな釣りがカバーできるな〜って感じです。

 

しかも2万円前後。

 

2台で4万くらいなら、最近のセルテート1台と変わらん!

 

なので、ポチッ!

 

 

 

というわけにはね(笑)

 

でも、あるなこれ!

 

Fishmanロッドも追加してしまったし、リールのインプレと同時にベイトロッドのインプレもやっていきたいですね。

 

最近というか今年はブログをサボり気味なので、10月を境にまた頑張ろうかな?

 

ってことで、秋の釣りを楽しんでいきましょう!

 

iPhone充電ケーブル!耐久性が高くて長さの違う3本セットはお得!前のページ

アキアジはやめてダム湖と小河川でニジマス狙い!次のページ

関連記事

  1. リール

    ジリオンTWHLCを使えば飛距離は間違いなく出る!

    どうも、ヨシヒコです。十勝川下流域や湖に行…

  2. リール

    悪ガキの咲希・・・タックルを壊すなよ!

    どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行から帰宅し…

  3. リール

    ジリオンTWHLC1514SHL!ギアボックス内だけメンテナンス!

    どうも、ヨシヒコです。前回の釣行で時々…

  4. リール

    ダイワSLPでベイトリール・ジリオンのオーバーホール!ゴリ感はピニオンギアとドライブギア!

    どうも、ヨシヒコです。シーズンも終了だな〜と思って昨年の11月…

  5. リール

    中流域の河川用に替えスプールを購入!RCS2506エアⅡ

    どうも、ヨシヒコです。汎用性の高いダイワの…

  6. リール

    13セルテートの2510PE−Hと3012Hを使ってきた感想!

    どうも、ヨシヒコです。頑丈なボディーのセルテー…

アーカイブ

  1. アメマス

    山沿いは冬に逆戻り?一時暴風雪の糠平湖へアメマス釣行!
  2. サクラマス

    十勝川でニジマスと遊んでる場合ではなかった!まさか海が・・・
  3. 愛犬柴犬

    黒柴の銀次郎が10歳になったので誕生会!
  4. イトウ

    10月はイトウに力を入れたいなと思ってますがどうなるかな?
  5. アメマス

    十勝川河口のアメマス調査へ!
PAGE TOP