リール

ジリオンSVTWの異音が気になってワンウェイクラッチとドラグカラー交換したんだけど・・・

どうも、ヨシヒコです。

 

ジリオンSVTW1016SHLを2台所有してるんですが、その1台からの異音が酷い。

 

というのも、巻いてる時に

「ウォンウォン」

ってゆうのが正しいか?

 

「グォングォン???」

 

音を表現するのって難しいですね。

 

 

とりあえずですね、

 

ベアリングは全てチェックしたけど問題なし。

 

 

あとは回転部分で考えると、

 

ワンウェイクラッチとドラグカラー。

 

 

これはリールが逆転しないようにするためのパーツなんですが、交換するなら両方セットじゃないと好ましくない。

 

ワンウェイクラッチの中にドラグカラーが入っているので、どちらかを交換しても摩耗具合でガタが出てしまう恐れがあるから。

89がドラグカラーで、90がワンウェイクラッチ。

 

 

とりあえず部品を注文したんだけど、回転さえ良ければ不満のないリールなので長く使いたいなと思って2セット購入。

 

いずれ交換するものだから問題なし!

 

 

ということで、いざ交換!

 

慣れてくると10分もあれば余裕で終わる。

 

果たして回転は???

 

 

 

ん???

 

 

 

 

変わってなくね?

 

 

 

いや、少しは変わったか?

 

 

 

別の同機種を回転させて、こちらを回してみる。。。

 

 

 

交換してない方が回転が良好(汗)

 

 

 

やっぱり回転が良くなったのは気のせいなのね・・・

 

 

 

というわけで、

 

完璧に直すには

メインギヤとピニオンギヤの交換になりそうです。

 

 

 

問題はですね、

 

 

このパーツだけ販売してくれないんです(涙)。

 

 

「修理に出さないと交換しないよ〜」

 

というダイワさん。

 

 

 

部品代以外にも出費がね。

 

 

最初からオーバーホールで出しておくべきだったか。

 

 

個人でやって少しは安く済ませようと思ったら、逆に高くついてしまったかもしれません。

 

 

中古だったら1万ちょっとで買えるようなモデルですからね。

 

オーバーホールに出すなら中古のリールが買えてしまう金額に。。。

 

 

なんだかガッカリ。

 

 

回転音がさほど気にならないサーフ専用にしようかな(汗)。

 

新型も気になるけどね〜

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥31,400 (2023/12/08 05:08:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

釣友との忘年会も楽しく終わりました!前のページ

フィッシュマンロッドの愛用者だけど気になるヤマガブランクス!次のページ

関連記事

  1. リール

    スプールの糸巻き量は計算から求めるの難しいな・・・

    どうも、ヨシヒコです。リールのスプールによ…

  2. リール

    12イグジスト2510R-PEを購入!ローギアのメリットもあるはず!

    どうも、ヨシヒコです。まともなリールが無い…

  3. リール

    ベイトリールのメンテナンス工具を揃えてみました!

    どうも、ヨシヒコです。中古で購入したジリオ…

  4. リール

    ジリオンTWHLCを使えば飛距離は間違いなく出る!

    どうも、ヨシヒコです。十勝川下流域や湖に行…

  5. リール

    中流域の河川用に替えスプールを購入!RCS2506エアⅡ

    どうも、ヨシヒコです。汎用性の高いダイワの…

アーカイブ

  1. アメマス

    久しぶりに糠平湖!アメマスとグイウーに遊んでもらいました!
  2. ニジマス

    釣友とデベロップで連続ヒットさせた50オーバーのレインボートラウト!!
  3. クルマ・バイク関連

    30プリウスも35万キロ超え!フロントのシャリシャリ異音はこれか?ブレーキパッド…
  4. キャンプ&アウトドア用品

    暖かい季節は自宅でもTHERMOSの保冷缶ホルダーが使える!
  5. ライン

    ラインの号数、強力と強度、素材を数値で比較!
PAGE TOP