我が家の柴犬!黒柴の銀次郎が14歳、白柴の咲希が4歳の誕生日を迎えました〜

愛犬柴犬

どうも、ヨシヒコです。

先週の10月19日は白柴の咲希が4歳の誕生日。

そして、22日の土曜日に黒柴の銀次郎が14歳の誕生日を迎えました。

土曜日の釣行を終えての夜。

ヨウヘイとトモちゃん夫妻が一緒に誕生日を祝ってくれました。

たくさんの頂き物には感謝感謝です。

本当にいつも申し訳ない。

衣装やオモチャまで。

咲希が敵対してるブタコ(笑)

ブーブー鳴るリアルな音に咲希はビビり。

銀次郎は全然問題なし(笑)

良いだけ飲んで食べて過ごした土曜日。

翌日は銀次郎と咲希を連れて、地元芽室町にある新嵐山のドッグランへ行ってきました。

無料でこの設備はありがたい。

ほぼ放置して僕は椅子に座ってるだけ(笑)

いろんなワンちゃんが来る場所なので、二人とも楽しそうでした。

帰りの車内でも興奮状態だったのかな?

2時間半くらい滞在したので、疲れてるはずなんだけど・・・

帰宅して少し時間が経つとこうなる。

咲希は走り回るからね〜

それに比べて銀次郎は早歩きのみ。

しかも興味がなければ放牧されてる牛や馬と変わらない。

まるっきり遊ぼうとしないところがツンデレと言われる柴犬らしい。

まぁ、家でもほぼ変わらないというか、構うと逃げる銀次郎。

対して構うほど喜ぶのが咲希。

本当に対照的です。

銀次郎とこんな写真は撮れないかな?

すぐに逃げようとするから。

僕が釣りから帰ってきて、ソファで横になって寝てしまっても咲希はこんな感じ。

咲希の強さがコレですね。

さて、銀次郎と咲希には申し訳ないけど、もうしばらく釣りを頑張らないといけないシーズン。

とりあえず今週末は支笏湖で釣りキャンプ!

支笏湖モラップキャンプ場の営業が今月いっぱいだったので、思い切って予約しました。

寒さに耐えられるか心配ではありますが。。。

土曜日は夕まずめまでしっかりと釣りをして、日曜日は午前中だけやって帰ってくる予定。

何年も通ってるけど本当に驚くような釣果は未だに無し!

毎シーズン

「今年こそは」

って思ってるんだけど、そんなに甘いものではない。

紅葉も終わりを迎えるタイミングですね。

まずは気持ちよくロッドを振って、そろそろ良いタイミングになってきてるブラウントラウトにワクワクさせて頂きたいと思います。

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました