どうも、ヨシヒコです。
注文してあったスタビライザーリンクが届いたので、仕事終わりに片付ける!
ということで、夜にライトを使った作業。

この下側のボールジョイントにガタがありました。
前回のサスペンション交換の時は気づくことができなかったし、スタビライザーリンクは昨年交換してるものだから大丈夫だと思って、他の原因を探っていたらスタビライザーのブッシュが怪しいかなぁと思って前回交換。
その時に何となくゆすってみたスタビライザーリンクにガタを発見というオチでした。
左右セットの商品ですが、問題なのは左だけ。

おそらく近いうちにまたどちらかが壊れる。
そう思ったので今回は2本とも共通なスタビラーザーリンクなので一本だけ交換することにして一本はストックしておきます。

これが原因じゃなかったらちょっとシャレにならない・・・。
そう思いながら試運転!
はい、間違い無かったですね〜
そう考えるとサスペンションの交換もスタビライザーブッシュの交換も必要なかったのでは?
というオチなんですが、ここまできたら来年にもう一回車検を取って50万キロを目指します。
現在43万キロオーバー。
約3年後の車検切れが先か?
それともバッテリーの寿命が先か?
大きなギャンブル状態です笑。
ちなみにフロントの症状はまだダメな状態。
速度30キロを超えてくるとウナるような音がするのでハブベアリングの交換も必要。
修理はまだ続きます。
でも、買うよりは安い。
エンジンやバッテリーが寿命だったら諦めもつくのですが、数千円、数万円の部品交換で乗れるならって感じで頑張ってます。