南十勝サクラマス釣行!昨日よりは良いけど濁りが・・・ もうアキアジが釣れている情報も!

サクラマス

どうも、ヨシヒコです。

 

昨日の夕方からは、いつもお世話になっている釣友の熊谷くんの家にお邪魔して、後輩の辰也と一緒に外焼肉!

釣りだけじゃなく、こういった時間を過ごせることも趣味を通じた仲間って大切だなと思います。

僕は安定の飲み過ぎ(笑)

ビールがぬるくならないうちに〜

とペースを上げていると、食べ物に手をつけることを忘れ、ついつい飲み過ぎてしまうのは悪い癖。

遅くまでご迷惑をおかけしました〜

辰也には送り迎えまでしてもらい感謝感謝です。

さて、釣りの方はというと、とりあえず起きてから向かえば良いや。

ということで起床は5時。
いつも留守番で構ってあげられてないので銀次郎くんの散歩から開始。

今日も暑くなりそうな感じです。

散歩が終わって7時に出発。

前日から釣友の小野くんが朝から行ってるとのことだったのでLINEでメッセージ。

小野くんは既に終了するとのこと。

やっぱり昨日と変わらないな〜

情報によると野塚は崖下の部分はそれなりに綺麗。
豊似も手前は濁ってるけど沖は多少綺麗だとか。

雰囲気はありますよー

とのことだったので、魚の跳ねさえあれば期待できるかな。

とりあえず近い紋別から様子見。

車は結構ある。

でも、肝心の海は?
というと濁ってる。。。

昨日よりウネリは収まっている様子。

次に豊似へ移動。

小野くんが言っていたように、潮のタイミングによっては釣りになるかな〜と期待して豊似からスタートすることに。

しかし、この時期なのに豊似に人はゼロ!

数年前だったら考えられないことなんですが、今シーズンはまるっきり釣果が聞こえてこないので無理もありません。

ひとり黙々とキャスト!

跳ねもアタリもございません!

 

状況が変わるかどうか?
判断に迷った挙句に野塚へ移動。

ちょうど終えて片付けているアングラーさんにお話を伺ったところ、野塚もダメみたい。

河口周辺を除くと数人のアングラーさんがいたので、もしかしたらと思ってランガンしながら近づいていく。

河口近くまで来てから数投後。
目の前でサクラマスがジャンプ!!!

おっ、いることはいるぞ〜

とテンションアップ!

でも周りもヒットの気配はなく、次第に濁りもましているような・・・

こんな時は巻きの釣りより漂わすスプーン作戦。

見事的中!

 

というのは妄想の世界だけで思うようにはいきません。

しばらく粘りましたがダメ。

 

右側を見渡すとあちらの方が濁りは抜けているか???

そう思ってまたランガンしながら戻る。

 

 

するとまたもや目の前でジャンプ!

間違いなくサクラマス!

完全にバカにされてる僕(笑)

潮目を探しながらキャストを繰り返すも結局ダメ!

ここも諦めて最後に紋別に寄ってダメなら諦めよう。

 

最初来た時よりは良い。

でも人が誰もいない原因がわかった。

ゴミがひどい。。。

ダメだこりゃ〜

はい、ストップフィッシング!

 

このフラストレーションは食で解決するしかない!

そう思って大樹の食堂を目指すも「定休日」の看板(笑)

 

そんなもんだよこんな時は。。。

で、地元の芽室まで帰って来てからラーメン!

 

一回も言ったことがなかったからお試し。

辛味噌ネギ 990円。
ちょっと高くないか?

 

あえて評価はしませんよ。

汗だくになって帰宅。
そして銀次郎の散歩!

ブログ更新していると、うんこちゃんを枕に寝る銀次郎。

 

今日は涼しいから過ごしやすいな!

さて、来週末をどう過ごすか・・・

大津ではアキアジが既に釣れているようです。
そしてウトロでもカラフトマスが釣れたとか。。。

本当は十勝川のニジマスを狙いたいのですが、川はずっと濁ったまま。。。

秋までになんとかなるかな〜と思っても、また雨が続いたりするので思うようにはいきませんよね。

モヤモヤとした週末が続いております!

[s_ad]

 

タイトルとURLをコピーしました