Amazonプライム請求詐欺?迷惑メールフォルダに正規のメールも含まれるのでチェックは欠かせない。

日常ブログ

どうも、ヨシヒコです。

 

大切なメールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていた!

なんて経験をしたことはありますか?

 

一昨日にサポートから連絡があって気づいたので良かった〜

もしかして、同じようなことがあるかもしれん!!

そう思って迷惑メール順番に見ていくと???

 

月額で支払っているのになぜ???

件名はこんな感じ。

 

内容はこれ。

アマゾンのURLは正しかったけど、

「支払い方法の情報を更新する」

ってリンクは怖くてシカトしました。

 

「支払われてなかったか〜そっか〜」

なんて軽い気持ちでクリックしちゃいますよね。

迷惑メールに入っていなかったら、簡単に手続きしてたかもしれない。

迷惑メールに入るものって、一斉送信がほとんどですからね。

 

にしても、大事なメールまで迷惑メールに振り分けられている可能性もあるので、時々チェックする必要がありますね。

上記のメールは詐欺的なメールですが、大切なメールまで「迷惑メールフォルダ」紛れていて、2件も見逃してしまうところでした。

 

機能は便利に使うためのものであって、頼りきるっていうのはダメですね。

またひとつ勉強になりました。

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました