YOSHIHIKO

サクラマス

南十勝サクラマス釣行は最終戦になるかな?

どうも、ヨシヒコです。そろそろ釣れなかったら終わりかな〜ってことで、釣友と4人で野塚へ行ってきました!開始は4時。河口周辺で11時まで頑張りましたが釣れるのはアメマスばかり。。。でも、サクラマスは確かに存在した。何度か跳ねは確認できたし、辰...
日常ブログ

今後の日本はどうなる?国の借金が増え続けて2025年問題とともに日本の信用が落ち込んで円安か?

どうも、ヨシヒコです。今後の日本経済はどうなっていくのか?国会の揉め事は少し収まったのようで、最近は猛暑の話ばかりですね。旬なネタを扱うのがメディアかもしれませんが、東日本大震災から常に災害続きの日本です。今後も自然災害による被害は続いてし...
日常ブログ

10年後なんてわからない。今やるべきことは夢中になれることを見つけよう!

どうも、ヨシヒコです。堀江貴文さんこと、ホリエモンと落合陽一さんの共同著書、「10年後の仕事図鑑」。今の学生や子供たちに、ぜひ読んでもらいたい本だ。まぁ、教育する立場にある学校の先生や親が読むべきものかもしれない。海外はさておき、これからは...
カラフトマス

カラフトマスのスプーン選択!Facebookの質問に対する僕なりの考えはこんな感じ!

どうも、ヨシヒコです。僕の捉え方なので参考程度にお願いいたします。ノースアングラーズの8月号、「これ一本」でも軽く触れましたが、ドアップは5・7・10gのシルエットは50ミリに統一されています。(写真がボケてるのは勘弁してください。。。)...
カラフトマス

そろそろカラフトマスシーズン!今年注目するカラーはこれかな?

どうも、ヨシヒコです。昨日のニジマス釣行は本当に楽しかった〜って感じで、前日の睡眠不足を忘れるほどでした〜今日はさすがに筋肉痛です。。。でもこれが気持ち良い!今日はゆっくり掃除や洗濯、タックルの整理でもしようと思っていたにも関わらず、気持ち...
ニジマス

十勝ニジマス釣行!海の状況が悪いようなのでサクラマスは諦めました。

どうも、ヨシヒコです。9時に釣友2人と待ち合わせをして楽しい時間を過ごしてきました!いつもありがとう!!!久しぶりに遊んだな〜って感じで、足はガクガク(笑)帰宅後の銀次郎さんの散歩はなんだか足に力が入らず。。。天候にも恵まれて、いろんな発見...
日常ブログ

堀江貴文さんの「ゼロ高等学校」の募集が始まり思うこと!働き方の変化に対応した教育が不可欠です!

どうも、ヨシヒコです。「個性的な人」になるためには、今の学校教育では難しい。部活動や行事では先生方に従順にならなければ、褒めてもらえないし認めてもらえない。これが評価だから、大人になっても上司のいうことを聞くように刷り込みされているのが日本...
日常ブログ

「これからを稼ごう」の意味とは?資本主義から価値主義へ!

どうも、ヨシヒコです。さすが堀江さんの視点だなと思う内容でした。2011年に発行した著書「お金はいつも正しい」で述べていた、「今後、さらに紙幣や硬貨は電子マネー化し、どんどん便利に、同時に実体がなかなかつかめないものになっていくでしょう」と...
日常ブログ

子供たちに感じて欲しい仕事観!人の役に立つことならなんでも仕事になるという考え方!

どうも、ヨシヒコです。「生活していくには仕事をしなくちゃいけない。」ほとんどの人がそうやって教えられる。そういう僕も仕事がなければ生活が成り立たないわけだから収入を得るための仕事は大切。でも、仕事という意味について「収入を得る」ことしか考え...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!昨日よりは良いけど濁りが・・・ もうアキアジが釣れている情報も!

どうも、ヨシヒコです。昨日の夕方からは、いつもお世話になっている釣友の熊谷くんの家にお邪魔して、後輩の辰也と一緒に外焼肉!釣りだけじゃなく、こういった時間を過ごせることも趣味を通じた仲間って大切だなと思います。僕は安定の飲み過ぎ(笑)ビール...