日常ブログ 主力選手は考えながら生活してるのが現実!成長を奪ってる保護者の行為は虐待と変わらん! どうも、ヨシヒコです。上手い選手と下手な選手の差はどこに現れるか?個人的にまずはパッと見。ユニフォームの着こなしや姿形に目がいってしまう。歩き方や動き一つひとつ。トップアスリートであれば尚更だけど、常に人に見られているという意識が強ければ見... 2018.06.04 日常ブログ
PC・周辺機器 Wi-Fiのaとかgの意味ってこんなこと?簡単に説明します! どうも、ヨシヒコです。家にあるWi-Fiでaとかgとかってあるけど、何の意味があるのか知ってましたか?恥ずかしながら、僕はわからずに適当に選んでたけど・・・実は電波の特性に違いがあるらしい!aの方は通信速度に優れていて、gの3倍ほど速いみた... 2018.05.29 PC・周辺機器
日常ブログ 昨日は同級生との集まり!亡くなった友人のために! どうも、ヨシヒコです。昨日は久しぶりに同級生と時間を共有しました。実は同級生の女の子が乳ガンで亡くなってしまい、離れたところに住んでいたため、通夜葬儀は近親者で済ませてしまったようで、仲の良かった友達だけでも集まろうということになりました。... 2018.05.27 日常ブログ
釣行記録 ヤマメアワビシートでスマホカスタム! どうも、ヨシヒコです。今年発売されている、タックルケースなどに貼れるアワビシート!プラケースの入れ物は使っていないので、iPhoneの裏面にヤマメのアワビシートを貼ってみました〜アップルのロゴが消えるのは避けたかったので斜めに貼り付け!透明... 2018.05.25 釣行記録
日常ブログ アメフト日本大学の闇?今回の事件から野球界にも視野を広げてみる。 どうも、ヨシヒコです。スポーツ界の話題で盛り上がっているメディア。大谷翔平選手がメジャーで二刀流に成功している明るい話題もあれば、アメフト部の監督さんやヘッドコーチが指示したとかしないとか・・・日本語だから、捉え方を間違ってしまうと大変なこ... 2018.05.23 日常ブログ
サクラマス 十勝も海サクラマスが釣れてるとか・・・ どうも、ヨシヒコです。例年だと、ここ十勝で海サクラマスが本格的に釣れ出すのは6月に入ってから。十数年前に海サクラマスの釣りがメジャーになった頃は、5月に釣れていた雑誌や新聞の記事が記憶にあるけど、僕自身が本格的に海サクラマスを追うようになっ... 2018.05.19 サクラマス
日常ブログ 北海道も春の高校野球が開幕!強いチームは強打に目がいくけどディフェンス力が高い! どうも、ヨシヒコです。ここ北海道十勝もようやく気温が20度を上回り、少しずつ夏を感じています。先週の12日土曜日から、十勝支部も春の高校野球が開幕。気になるチームの試合や審判業務などで、土曜日から火曜日までの4日間は一日中帯広の森で過ごしま... 2018.05.17 日常ブログ
日常ブログ 日本の教育現場は大丈夫?こんなことで処分?大人の社会は弱者を簡単には救ってくれないよ! どうも、ヨシヒコです。「頭にボール当たったら死ぬぞ!」金沢龍谷高校の野球部で、1年生の男子部員に対して監督さんが発した言葉。これで翌日から不登校らしい。それで母親が学校側に不登校になった経緯を説明し、監督が指導することができない謹慎処分。本... 2018.05.11 日常ブログ
日常ブログ 経済力が落ちていく日本!これからどうなる? どうも、ヨシヒコです。2020年には東京オリンピックを控えている日本。おそらく日本の経済が少しは上昇するはず。でも、それからが問題。2015年は日本の総人口が約1億2700万人。それが2045年には約1億600万人。この数字を見てどうでしょ... 2018.05.09 日常ブログ
日常ブログ 野球からは離れられないのか・・・大人のあるべき姿は木の上に立って見るだ! どうも、ヨシヒコです。昔からの流れというか野球界の体質に疑問を持つことが多くて、この世界でずっと生きていくのは苦痛だな〜と思ってたんだけど、一生懸命やる選手に心を動かされ、自分も一緒になって追いかけた時期はあった。でも、結局は組織の中にいる... 2018.05.07 日常ブログ