YOSHIHIKO

日常ブログ

コミュニケーション力が足りない・・・子供を育てる環境がそうだから仕方ない?

どうも、ヨシヒコです。インターネットの発展、スマートフォンの普及、人工知能の出現により、ライフスタイルだけじゃなくワークスタイルも変化してきた昨今です。ネット環境があればいつでもどこでも通話やメールができるし、情報に触れることができる。でも...
日常ブログ

夏の高校野球2018!十勝支部予選が終了!

どうも、ヨシヒコです。代表4校を決める十勝支部予選も終わりました!今回の代表は帯広柏葉帯広工業帯広大谷白樺学園です。生憎の雨でしたが、両校全校応援で会場を盛り上げていました!週間天気予報を見ても完全な蝦夷梅雨ですね! 7月6日金曜日に北北海...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!なかなか・・・

どうも、ヨシヒコです。夜明け前からやる気満々で行ってきました〜前回は野塚で攻めましたが、ポイント選択のミス!今日も野塚???と思いながら出発したものの、相性の良い豊似に急遽変更。到着したのはまだ薄暗いなかでしたが、並みの感じは良い!!!とり...
日常ブログ

週末は高校野球十勝支部代表決定戦!白樺学園を応援してます!

どうも、ヨシヒコです。今年の高校野球は100周年の記念大会!昨年の北北海道大会決勝戦。十勝代表の白樺学園高校 対 滝川西高校。最後の最後までわからない試合展開にドキドキしながら旭川スタルヒン球場で応援していました。普段ホームランを打つような...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!今日は野塚へ行ってきました。

どうも、ヨシヒコです。早朝3時に到着!同時に一人のアングラーさんもポイントにいる模様。同僚の先輩と河口周辺に向かうと川がない。。。全て染み出しているだけで、サクラマスが遡上できる状態ではないので、これはチャンスか???そう思ったけどまるっき...
日常ブログ

勝負事は最後までわからない!高校野球!

どうも、ヨシヒコです。勝負の世界は本当にわからないですね。今日の1試合目は池田高校対帯広南商業高校の試合。春の大会は同じカードで池田高校がコールド勝利しています。初回2点を先制し、その流れでいくのかと思いきや4点取って帯広南商業が逆転!さら...
サクラマス

海はダメみたい・・・さてどうする?

どうも、ヨシヒコです。待ちに待った週末。しかし、低気圧が通過したあとなので、海の様子がわからない。釣友と朝から一緒するはずが急遽予定変更で朝出発!しようとしたところ、釣友からLINE!「濁ってダメなので川に行ってきます。。。」「まじか〜」っ...
カラフトマス

鱒の森!知床カラフトマスについて!

どうも、ヨシヒコです。鱒の森7月号の特集はロッド80本!!!本波幸一さんの「ホンナミロッドができるまで」も素晴らしい内容でした。情熱大陸にまで出演されるほどのホンナミさんですからね。本当に素晴らしい『釣り士』です!!!そして、大変恐縮ながら...
日常ブログ

十勝川温泉街で渋滞?最近増えてきた動物の正体は・・・

どうも、ヨシヒコです。いつもどおりの通勤。何年も通っているので車の右折や左折の場所は、ある程度わかっている。でもなんでこんなところで渋滞???事故???冬じゃあるまいし、このストレートで事故はないでしょ〜と思っていたら、何やら道路を渡ってい...
日常ブログ

初めての松坂牛!すきやきの松伊!

どうも、ヨシヒコです。誕生日は先月だったのですが姉が気を遣ってくれて、妹の誕生日と合わせてお祝いしてくれるということで、帯広にある「すきやきの松伊」に行ってきました。職場の忘年会で食べ飲み放題で利用したことはあったけど、ちょっと高級なコース...