YOSHIHIKO

サクラマス

南十勝サクラマス!それは混雑するよね〜

どうも、ヨシヒコです。3時半近くに到着して、いつもの駐車スペースへ行くと、すでに満車。仕方なく上のスペースへ。。。準備して河口へ行くと、車と同じく河口周辺は混雑した状態。いつも富良野から来られている方と挨拶を交わしたところ、昨日5本ゲットだ...
サクラマス

南十勝のサクラマスはどんな状況かな?

どうも、ヨシヒコです。昨日は飲み会もあったので昼からスタート。朝方釣友の話では楽古川河口に80人以上の釣り人がいたとか(笑)隣の河口のサーフから開始したけど何も起こらない・・・いつもの豊似川河口に移動。散発で釣れるもののまとまった数はいない...
サクラマス

ここ最近の南十勝はどうなのかな?釣友からの報告!

どうも、ヨシヒコです。手短に言うとサーフでの釣りはほぼ無理なようです。しかし、昔から言われている海がシケると港内に入る。そのような場所は数カ所あるようです。釣友もサーフを諦めて、港内で62センチのサクラマスをミノーで釣っていました!スタイル...
フック

トラウトルアーの天国針!自作のスイミングフックが秀逸!

どうも、ヨシヒコです。最近主流となっているフックのアイの部分が柔らかい素材でできているシングルフックは誰もが知っているし、使用している人も多いのではないでしょうか。実はこのフックが世の中に出回るようになったのは、平成4年に発行された「渓流の...
サクラマス

南十勝は太平洋特有のウネリが残って苦戦しました!

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行ですが、結果から言うとほぼ何もできずに終了しました!ダイワさんのトーナメントも南十勝で開催されてましたが、数本という結果の厳しい状況だったようです。いつもの場所は濁りとウネリで思うような釣りにはならず、場所を...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行は霧雨からの・・・釣果は晴天へ!

どうも、ヨシヒコです。霧雨も混じるなか、3時過ぎから開始。海は濁ってる。。。ムラはあるもののコンスタントにサクラマスが釣れているという情報もあったため、いないことはないという思いを胸にキャストを繰り返す。しかし、濁りがキツいせいか、アタリも...
フック

ミノーのフックはバランスが重要ですね〜!速巻で露呈します!

どうも、ヨシヒコです。今までジグとスプーンがメインだったので、そこまでフックの重量に気を使うことはなかったのですが、さすがにバランスがとれていないと浮いてしまって上手くスイムしてもらえない。それがミノーの特性なんですね〜基本的に使わない高級...
サクラマス

南十勝のサクラマス?ヤマメ?

どうも、ヨシヒコです。早朝3時から18時過ぎまで、途中1時間の睡眠を挟みましたが、終日ロッド振りまくりで右手首がかなりきている現在です。結果から言うと、スモルト化したヤマメのような海サクラマス1尾のみ!周りでは多い人で4本釣り上げている人も...
サクラマス

南十勝サクラマス!やっと一尾をゲットできたので祝杯!

どうも、ヨシヒコです。とりあえず、今シーズンの初物ゲットです!この一尾までが落ち着かない・・・サクラマスという魚の希少性ゆえのことです。釣って喜ばしく、食べて美味しく、本当に何から何まで魅力があります。ありがたい命をいただきながら、子孫を残...
サクラマス

パソコンでSNSを眺めていたら、今朝も釣友がサクラマスゲット!

どうも、ヨシヒコです。今朝もなんとなくSNSを覗いていると、釣友のI君が仕事前の朝練でサクラマスをゲット!との投稿が。一昨日の釣友O君と仲の良い2人はヒットルアーも同じく、コジマクラフトさんのサムライシリーズです!前回のO君は100サイズ、...