YOSHIHIKO

キャンプ&アウトドア用品

暖かい季節は自宅でもTHERMOSの保冷缶ホルダーが使える!

どうも、ヨシヒコです。キャンプに行ったとき、炭火やガスで調理しながら近くでビールを飲むと、あっという間に缶が温くなってしまう。そんなときに使えるなーと思って買った、THERMOSの保冷缶ホルダー。缶ビールが温くならない!THERMOS(サー...
クルマ・バイク関連

ピットオフでタイヤ組替と廃棄が2本で3300円!タイヤはネットで安く購入

どうも、ヨシヒコです。冬は通勤がほとんどなので、タイヤは均等に4本がダメになる。。。でも、夏タイヤに関しては前後で減り方が変わってしまう。というわけで、毎年???2年???というペースで、夏タイヤは2本づつ購入。新品を前に履かせて、溝が残っ...
ライン

信用できるラインを使い続ける!スーパーファイヤーラインとバリバスショックリーダー

どうも、ヨシヒコです。かれこれ使い続けて10年以上。メインのラインはスーパーファイヤーライン!PEラインのようだけど、スーパーファイヤーラインは編み込んでるラインではないので、PEのようだけどPEではない。知らない人も多いのではないでしょう...
カラフトマス

2021年のカラフトマス釣行に使用するタックルとルアーはこれ!

どうも、ヨシヒコです。もう7月に入ってしまい、刻一刻と夏が終わってしまうという焦りを感じながら過ごしてる今日このごろ。今時期は海サクラマス真っ盛りの十勝なので、この釣りが納得できると気持ちよくカラフトマスへシフトできるというもの。でも近年は...
クルマ・バイク関連

WAKO’SのRECS(レックス)で過走行エンジンも快調!音更町の鷲見モータース

どうも、ヨシヒコです。今日は海の機嫌もまだ悪いだろう???と思って、朝の5時から庭の草むしり。。。除草剤も散布してから久しぶりの洗車。そして、洗濯。一通り済ませてからやりたかったことは、プリウスをショップに持ち込んでWAKO'Sのレックスを...
ロッド

ロッドの繋ぎ目が緩くなってきたのでフェルールを太く加工してみました!

どうも、ヨシヒコです。最近使用頻度の高いFishmanのブリストベンダバール89M。それが原因というわけではなく、手にしてから1ピース目と2ピース目の繋ぎ目がキッチリと入りすぎている。。。フェルールワックスで厚みを増して、良い感じにジョイン...
キャンプ&アウトドア用品

キャンプ時の鉄板つかみにP型クリッププライヤーが便利!

どうも、ヨシヒコです。キャンプ時に肉を焼いたりする鉄板。焦げつきを取るのにスクレッパーを使うんだけど、その際に鉄板を押さえつけないと上手くできない。そんな時は、厚手の革手袋をはめる。熱くなった鉄板を移動させるときも同じ。なんだけど、いちいち...
キャンプ&アウトドア用品

結束バンド!家のコード類以外にも数本つないでアウトドアで使える!

どうも、ヨシヒコです。家中のコードが伸びっぱなし。適当に輪ゴムでまとめたりしてたんだけど、経年劣化でゴムが切れてる・・・なんてことが結構あったので、これはちゃんとした専用バンドを使うべき。なんで今まで買わなかったの???って思ったくらいキレ...
キャンプ&アウトドア用品

アウトドア用品の洗浄乾燥に便利!穴あけ不要でガッチリ固定

どうも、ヨシヒコです。釣行後に欠かせないこととは???そうです、ウェーダーやブーツの洗浄!海の釣行なら尚更ですね。ロッドやリールは風呂場でも可能なんですが、ウェーダーとブーツはちょっと・・・なるべくなら外でシャワーを掛けて泥や砂を落として、...
クルマ・バイク関連

30プリウスのロービームをHIDからLEDへ交換!AutofeelのH8H11兼用バルブ

どうも、ヨシヒコです。以前の釣行でポイントに着いたとき、前を走っていたヨウヘイから「ライト切れてません???」確かに、なんか暗い感じはしてたんだけど・・・確認してみると「ジリジリ」って音だけして点かない。ん〜、バラストの問題というよりは接触...