日常ブログ 新元号は【令和】平成は残りひと月で終わり!野党の存在理由って今の状態はかけ離れているよな〜 どうも、ヨシヒコです。ちょうどネットを見ていたら、新元号の発表を控えて動画で中継が見られる状態になっていました。歴史的瞬間が見れると思っていたら、ちょうど発表のタイミング。菅官房長官が「新元号」が書かれているであろうモノを受け取った時に、チ... 2019.04.01 日常ブログ
日常ブログ 24時間営業の翌日は1日グロッキーになるのは当然! どうも、ヨシヒコです。昨日は朝の4時に起床してゆっくり釣りへ行き、18時からは8年前に同じ職場で働いていた同僚と飲み!悪い癖が出てしまいました。。。18時から居酒屋の田五作!ジョッキのビールがない居酒屋なので、すべて瓶ビールという今どき変わ... 2019.03.31 日常ブログ
日常ブログ 義務教育って勝手に学年が上がるんだよな〜!最低基準もなくて本当にこれで良いのか? どうも、ヨシヒコです。多くの人が知ってるとおりで、当たり前だろ!!って言われるかもしれないけど、これって深刻な問題だと思ってるのは僕だけか?と思ったのでちょっと。中学生に勉強を教える機会があって、これは問題だって思ったんだけど、まず、分数の... 2019.03.29 日常ブログ
日常ブログ 英語力が欲しいわ〜と思った昨日の飲み会! どうも、ヨシヒコです。職場の同僚と4人で、昨日は地元芽室で飲み会!同級生が経営する居酒屋「こころ」から始まって、これまた同級生がやってるスナック「NERO(ネロ)」へとハシゴ。芽室の食べ飲み王道コースかな!音楽の専門であり池田高校のダンプレ... 2019.03.27 日常ブログ
日常ブログ 「いいね!」よりも「いい仕事した!」メジャーに学ぶ日本教育との違い! どうも、ヨシヒコです。野球をやっていた人もそうでない人も「ナイスバッティング!」「ナイスピッチング!」「ナイスラン!」「ナイスプレー」など、仲間にかける言葉を聞いたことはあると思う。NICE(ナイス)は、「良い」「素晴らしい」という意味で使... 2019.03.26 日常ブログ
日常ブログ イチロー選手が引退!あのセンター前ヒットは一生忘れることはないだろう・・・ どうも、ヨシヒコです。日本野球というより、世界の野球が一区切り!それだけ後にも先にも、記憶と記録を残してくれたイチロー選手でしたね。小さい頃から見ていたスター選手は、僕の方が後に野球を始めたのに先に現役を辞めている。僕ら小さい頃から知ってる... 2019.03.25 日常ブログ
日常ブログ 行動に移そうと思っても制限をかける自分がいるというのが正解でしょうか? どうも、ヨシヒコです。変わりたいと思ってもなかなか変われない自分との葛藤は、誰でも経験があることだと思いますが、人は簡単に変われる。だけど変えられない。と言うよりは、行動に移そうと思っても制限をかける自分がいる。というのが正解でしょうか?幼... 2019.03.19 日常ブログ
日常ブログ 日本人に求められている力は創造力(クリエイティブ)!そう評価されている。 どうも、ヨシヒコです。「自分を変える勇気を持とう」「あなたもできるクリエイティブな考え方」「クリエイティブマインドセット」「創造力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法」書籍のタイトルや副題がこれ。どれも自分が求めているものだから手にした書籍... 2019.03.13 日常ブログ
日常ブログ 「魚の釣り方」は自分で考えろ!人生も同じだと思う。 どうも、ヨシヒコです。僕が趣味として夢中になっているルアーフィッシング!知らない人もいるかもしれないけど、疑似餌と言われるものを用いた釣り。食べるためというより、魚との出会いを求めたゲーム的な要素が強い釣り。海のサーモン類は美味しくいただい... 2019.03.12 日常ブログ
日常ブログ 飲みすぎたら回復には2日かかる!体は正直に年齢を重ねてると思います(笑) どうも、ヨシヒコです。土曜日の飲み過ぎから、昨日は1日中体調不良!そして、今日も・・・体調が思わしくない。飲み過ぎた翌日でも、夕方になったらまた飲みたくなる!そんな過去はもう来ませんね〜(汗)全然飲みたいと思わない。回復に2日はかかるように... 2019.03.11 日常ブログ