日常ブログ 楽しいことをしてないと鬱になっちゃう・・・本当に明日の延長が「死」だったら愚痴なんて言って過ごさない! どうも、ヨシヒコです。人間を成長させることってなんだろう???体験をすること。経験を積むこと。これって学校の教科書で学んだり、本を読むだけじゃできないね。体験とは、実際に自分の身をもって経験すること。経験とは、実際に見たり、聞いたり、行った... 2019.02.28 日常ブログ
日常ブログ 同じ明日が永遠に続くことはない現実なのに、その現実を受け止めていないことが多い! どうも、ヨシヒコです。暖かくなってくると、「やっと釣りに行ける〜」なんて喜びはあるんだけど、なんか憂鬱になる季節でもある。なんで???なんかボーッと考え事をして過去を振り返ると、4月って良い思い出が無いんだよね。高校入学時は買ってもらったば... 2019.02.26 日常ブログ
日常ブログ テレビで見る世論調査は偏った人が対象者!ネット上では正反対に安倍政権の支持率は高い! どうも、ヨシヒコです。SNSは全般的に使ってるけど、リアルタイムに情報が流れてくるTwitterは結構おもしろい。最近はテレビやネットのニュースよりも、Twitterのタイムラインに流れてくる情報の方が速い。ネットを使っていない人は同じタイ... 2019.02.21 日常ブログ
日常ブログ 季節の変わり目だからか?暖かい日が続くと落ち着かないな〜! どうも、ヨシヒコです。なんだか昨日からイライラというかソワソワというか、精神的に落ち着かない。いつもならイラついてる理由がわかるんだけど・・・この事象に対して捉え方を変えてみる。それで解決できるはずなのに、その理由が分からない。なぜだ〜禁断... 2019.02.18 日常ブログ
日常ブログ 心の底から子供たちが希望を持てる世の中になってほしい。 子供たちの姿が未来の日本の姿そのもの! どうも、ヨシヒコです。大人が子供を守ってあげられない・・・虐待は本当に悲しい出来事です。しつけ?虐待というか強い大人や保護者が弱いものに対する暴力行為って殺人未遂に近くないか?教師の体罰問題がクローズアップされたりするけど、それ以上に虐待の... 2019.02.08 日常ブログ
日常ブログ 価値は信用だから原価と違う!1円は約3円で1万円は約20円という原価。 どうも、ヨシヒコです。お金についての書籍も最近増えてきましたし、これからは「信用経済」になるとも言われていますね。「AI」の発達によって人々の生活が変わろうとしていますし、テクノロジーの進化によって「単純労働」や「重労働」から解放されるよう... 2019.02.07 日常ブログ
日常ブログ 飲食店の経営って本当に大変!でも人を見て接客するのは最低だな! どうも、ヨシヒコです。接客業は本当に大変だ。お客さんを選ばずに商売しないといけないから、僕みたいな性格は厳しいだろうなと思います。そう想うからこそ横柄な態度はとらない。お互い気持ちよく時間を過ごしたいじゃない。でも、明らかに受け入れようとし... 2019.02.04 日常ブログ
日常ブログ 「日本海は日本海」謝罪とかおかしいよ!日本人として正しい判断ですかSPYAIR どうも、ヨシヒコです。なんなんだろうね〜お隣の国は・・・何かあれば文句をつけてばかりのクレーマーとしか言いようがない。人気バンド??僕は知らないけど、「SPYAIR」とかいうバンドのメンバーである一人が、SNSに掲載した地図で日本海の表記が... 2019.02.02 日常ブログ
日常ブログ 報道を見て思ったことをちょっと!これが体罰ならやりたい放題か?教育がおかしいから訳の分からない事件が増えてる気がする。 どうも、ヨシヒコです。メディアの情報はただなんとなく見てるだけで、事実かどうかはわからない。1次情報じゃなくて、2次情報や3次情報、4次情報まで扱ってるんじゃないか?ってくらい、信用に値しない報道なんてたくさんある。さらに、芸能人の不倫や公... 2019.02.01 日常ブログ
日常ブログ なんか寒い、そして痛い・・・ 流行りのアレとWは勘弁してください! どうも、ヨシヒコです。例年に比べて積雪も冷え込みも大したことはないと感じるんだけど、節約のためなのか職場がメチャクチャ寒い!ボイラー管理のおじさんの問題か?事務から節約するように言われているからなのか・・・とりあえず寒がりという理由もあるけ... 2019.01.28 日常ブログ