日常ブログ

日常ブログ

勝負事は最後までわからない!高校野球!

どうも、ヨシヒコです。勝負の世界は本当にわからないですね。今日の1試合目は池田高校対帯広南商業高校の試合。春の大会は同じカードで池田高校がコールド勝利しています。初回2点を先制し、その流れでいくのかと思いきや4点取って帯広南商業が逆転!さら...
日常ブログ

十勝川温泉街で渋滞?最近増えてきた動物の正体は・・・

どうも、ヨシヒコです。いつもどおりの通勤。何年も通っているので車の右折や左折の場所は、ある程度わかっている。でもなんでこんなところで渋滞???事故???冬じゃあるまいし、このストレートで事故はないでしょ〜と思っていたら、何やら道路を渡ってい...
日常ブログ

初めての松坂牛!すきやきの松伊!

どうも、ヨシヒコです。誕生日は先月だったのですが姉が気を遣ってくれて、妹の誕生日と合わせてお祝いしてくれるということで、帯広にある「すきやきの松伊」に行ってきました。職場の忘年会で食べ飲み放題で利用したことはあったけど、ちょっと高級なコース...
日常ブログ

挑戦に失敗したんじゃなくて、その挑戦の方法では達成できないことを知っただけ。先生にこれが伝えられるか?

どうも、ヨシヒコです。何をやっても上手くいかない・・・誰だってそんな時はある。逆に、いつでも上手くいく。そんな生き方もいいかもしれないけど、すべて上手くいくなら努力はいらないし考えることも必要ない。こんな状態だったら生きていてもツマラナイと...
日常ブログ

主力選手は考えながら生活してるのが現実!成長を奪ってる保護者の行為は虐待と変わらん!

どうも、ヨシヒコです。上手い選手と下手な選手の差はどこに現れるか?個人的にまずはパッと見。ユニフォームの着こなしや姿形に目がいってしまう。歩き方や動き一つひとつ。トップアスリートであれば尚更だけど、常に人に見られているという意識が強ければ見...
日常ブログ

昨日は同級生との集まり!亡くなった友人のために!

どうも、ヨシヒコです。昨日は久しぶりに同級生と時間を共有しました。実は同級生の女の子が乳ガンで亡くなってしまい、離れたところに住んでいたため、通夜葬儀は近親者で済ませてしまったようで、仲の良かった友達だけでも集まろうということになりました。...
日常ブログ

アメフト日本大学の闇?今回の事件から野球界にも視野を広げてみる。

どうも、ヨシヒコです。スポーツ界の話題で盛り上がっているメディア。大谷翔平選手がメジャーで二刀流に成功している明るい話題もあれば、アメフト部の監督さんやヘッドコーチが指示したとかしないとか・・・日本語だから、捉え方を間違ってしまうと大変なこ...
日常ブログ

北海道も春の高校野球が開幕!強いチームは強打に目がいくけどディフェンス力が高い!

どうも、ヨシヒコです。ここ北海道十勝もようやく気温が20度を上回り、少しずつ夏を感じています。先週の12日土曜日から、十勝支部も春の高校野球が開幕。気になるチームの試合や審判業務などで、土曜日から火曜日までの4日間は一日中帯広の森で過ごしま...
日常ブログ

日本の教育現場は大丈夫?こんなことで処分?大人の社会は弱者を簡単には救ってくれないよ!

どうも、ヨシヒコです。「頭にボール当たったら死ぬぞ!」金沢龍谷高校の野球部で、1年生の男子部員に対して監督さんが発した言葉。これで翌日から不登校らしい。それで母親が学校側に不登校になった経緯を説明し、監督が指導することができない謹慎処分。本...
日常ブログ

経済力が落ちていく日本!これからどうなる?

どうも、ヨシヒコです。2020年には東京オリンピックを控えている日本。おそらく日本の経済が少しは上昇するはず。でも、それからが問題。2015年は日本の総人口が約1億2700万人。それが2045年には約1億600万人。この数字を見てどうでしょ...