日常ブログ 情報には敏感でいたい時代! どうも、ヨシヒコです。ヒルズ族として一つの時代を築いた与沢翼さんが「2017年を振り返って」という題目で動画をアップしていました。いろいろ言う人がいるけれど、先読みが素晴らしい。インターネット・投資・グローバルという3点について語っていまし... 2018.04.16 日常ブログ
日常ブログ 昔も今も変わらない教育! どうも、ヨシヒコです。昔の教育、今の教育。教育という言葉に対して自分なりに考えることがある。「教える」「育てる」この言葉の意味。「教える」ということは、その立場にある人は「知識」を持つのは当然だから絶えず勉強しているはず。そして、「育てる」... 2018.04.15 日常ブログ
日常ブログ 世界の富の約80%が1%の富裕層が持つという現実! どうも、ヨシヒコです。エスカレーター式の学習システムを卒業したら就職。これが今までの教育スタイルだけど、学校では点数を取るための学習を経験する。就職してからのステップアップのために学習を重ねたり、転職のために資格取得に励んだり、時間を削って... 2018.04.11 日常ブログ
日常ブログ 大谷選手が日本野球界の価値観を変えてくれた!あとは組織の大人の問題! どうも、ヨシヒコです。いやー、本当に素晴らしいとしか表現しようが無い!ホームラン3本だけでも凄すぎるのに、投げても6回までパーフェクト。しかも、圧巻の12奪三振ショー!まだ相手チームから研究されてないとはいえ、デビューしたばかりなのに最高の... 2018.04.10 日常ブログ
日常ブログ 楽しいことに全力で取り組む大切さ!ひとりさんの本を読んで気づいたこと。 どうも、ヨシヒコです。人はなんのために生まれてきてるのか?死を迎えるほとんどの人が「もっと・・・しておけば良かった!」調査の結果80%以上の人がそう答えているそうです。日本の納税額1位になり、その後も上位にランクインされている銀座まるかんの... 2018.04.09 日常ブログ
日常ブログ 久しぶりの再会に感謝します!旭工帯工! どうも、ヨシヒコです。前日の夜はちょっと飲みすぎました。とかち道東ボーイズで指導していた時の保護者と偶然に会い、野球の話は尽きることがありませんでした。僕も中途半端に野球をやってきたせいか熱が入ってしまいます(笑)でも、必要とされていること... 2018.04.08 日常ブログ
日常ブログ 高校野球で審判のお手伝い!プロ注目の投手は140キロ越え? どうも、ヨシヒコです。練習試合の審判業務のために、北海道十勝の強豪校、白樺学園にお邪魔してきました。少しの期間コーチとして関わっていた十勝道東ボーイズから白樺学園に入学して、昨年の北北海道大会では1年生ながらサードのレギュラーとして甲子園大... 2018.04.07 日常ブログ
日常ブログ イチロー選手のスペシャルインタビュー!言葉の奥深さが本物! どうも、ヨシヒコです。格好良い大人!!!自分がそう思う人はたくさんいるけど、その中でもイチロー選手の言動には注目してしまう。あれだけのパフォーマンスを見せる選手が日々どんなことを考えながら生きているのか。意外な一面もあるイチロー選手なので、... 2018.04.05 日常ブログ
日常ブログ 新年度がスタート! どうも、ヨシヒコです。4月初めの平日ということで、今までとは違った地域、土地、住まい、職場、学校・・・などなど、新たな生活をスタートした人は多いのではないでしょうか。僕自身は特に変わらないスタートですが。。。気温もプラス2桁の日が多くなり、... 2018.04.02 日常ブログ
日常ブログ まずは環境から変えないと変わることはない! どうも、ヨシヒコです。まずは行動を起こさないと始まらない!いつもそう思いながら、覚悟がの量が足りなくて時間だけが過ぎていく。僕と同じような人はたくさんいるはず(笑)とりあえず、最近になって一人で過ごす時間が多くなったこともあり、いろんな自己... 2018.03.30 日常ブログ