DIY&工具

キャンプ&アウトドア用品

テントフロア四隅にあるピン&リングシステムのテープ部分が劣化してペグループが破損!DIY修理は可能なのか?

どうも、ヨシヒコです。進次郎を連れての初キャンプは粗相を心配すると一緒には寝られない。銀次郎と咲希だけなら何も心配しないで寄り添って寝てたんですけどね。進次郎はまだまだ中身が子供で、躾の大切さや大変さを感じてるところです。相方も進次郎のため...
クルマ・バイク関連

30プリウスのハイビーム交換!前期も後期もHB3でロービームもH11で共通だけどフォグランプは・・・

どうも、ヨシヒコです。前回のオイル交換で指摘されたハイビームの球切れ。最近は釣行もしてないので夜間走行するような場面がほとんど無し。全然気づきませんでした・・・。純正バルブの交換は車検などの緊急時でない限り、Amazonでお安く購入して自分...
クルマ・バイク関連

ZZR1100シフトペダルのボールジョイント部分をグリスアップ!燃料タンクは24リットル入る話は本当らしい!

どうも、ヨシヒコです。完全に金属だけの摩擦で動いているシフトペダル部分。一式交換しようかなと部品検索をしても、既に部品は存在しないみたい。ヤフオクなどで検索しても、まともなモノはほとんど無いかなと思って、それならグリスアップ程度で勘弁しても...
DIY&工具

キッチン周りをストレスなく使ってもらうためのDIY!棚と水切りラックとS字フックのバランスかな?

どうも、ヨシヒコです。風呂場の物干し竿を設置して、次はキッチン周りをどうしたらストレスなく使えるか?と言っても自分のストレスというよりは、相方が少しでも楽に使える環境。毎日使うのにスペースの関係で朝と夕方に戸棚などに戻すという・・・で、また...
DIY&工具

TOTOの浴室用物干し竿(ランドリーパイプ)TYR501RをDIYで取り付けました!

どうも、ヨシヒコです。少しは気持ちも落ち着き、家にいる時間は有効に使ってDIYです。最近は銀次郎も思うように動けなくなり、介護状態で過ごしてます。ほとんど相方が面倒を見てくれるので、本当に助かっています。僕にできることと言えば、少しでも快適...
クルマ・バイク関連

30プリウスに使ってるCURT(カート)のヒッチキャリア!角度を上げたので快適に走れそうです!

どうも、ヨシヒコです。購入時からずっと気にしてたヒッチキャリアの低さ。30プリウスにCURT18153のカーゴキャリア(ヒッチキャリア)を装着!荷物を乗せるとバウンドで時々地面に擦ってしまう問題。荷物にも車にも、そして何より道路によろしくな...
クルマ・バイク関連

30プリウスのハンドルが時々ガタ?カタ?カクッ?みたいな症状があったのでスタビライザーリンクを交換してみました!

どうも、ヨシヒコです。6月の車検の時に指摘されていた「スタビラーザーリンクのヒビ割れ?」って記載があって、30プリウスのスタビライザーリンクについて調べてみたら、ハンドルガタの原因として多いとか。なんとなく運転していて気になってた部分ではあ...
クルマ・バイク関連

ZZR1100カムチェーンテンショナーを調整!コレで異音が解決されたら嬉しいけど・・・

どうも、ヨシヒコです。「オルターネーターのカップリングダンパー交換」ZZR1100オルタネーターのカップリングダンパー交換!これで少しは異音が解消されるか?のついでに、コレも異音の原因か?と言われてる「カムチェーンテンショナーの調整」もやっ...
クルマ・バイク関連

ZZR1100オルタネーターのカップリングダンパー交換!これで少しは異音が解消されるか?

どうも、ヨシヒコです。「ZZR1100 異音」という検索でよく出てくる「オルタネーターのカップリング部分」と「カムチェーンテンショナー」という2つのキーワード。エンジン本体に手は出したく無いので、その他の交換や調整でなんとかならないか?とい...
クルマ・バイク関連

ZZR1100のクラッチホース交換!リアブレーキと同様にACパフォーマンスライン

どうも、ヨシヒコです。リアブレーキのホース交換の次はクラッチホースも交換です。ZZR1100にACパフォーマンスラインのリアブレーキホース!コレでリアブレーキは完璧かな?同じメーカーのもので統一したい部分なので「ACパフォーマンスライン」の...