釣行記録

アメマス

強風予定の屈斜路湖へ行ってきましたがトラウトの顔は・・・

どうも、ヨシヒコです。強風の天気予報だったので、どの湖に行こうか?というか、選択は支笏湖か屈斜路湖。風向きは全道的に南風。ん〜、支笏湖なら南岸へ行きたいなと思っていたところ、釣友から屈斜路湖へのお誘い。では、そちらにしよう。ヨウヘイから連絡...
アメマス

釣友と4人で屈斜路湖へ!修行の日々は続きます

どうも、ヨシヒコです。昨日は支笏湖で返り討ち。今日はどうかな?釣友3人と待ち合わせをして4人で屈斜路湖へ向かったのが3時。現地到着は明るくなった頃。随分と日が昇るのが遅くなりましたね。ポイントへ向かうと先行者が2名。ガイドの凍るマイナス気温...
ブラウントラウト

支笏湖釣行!条件は最高だったけどコンタクトは1回のみ・・・

どうも、ヨシヒコです。本日は休暇をいただいて支笏湖へ単独釣行!水温が10度を下回るこの時期は「激アツ」を言われる湖のトラウトフィッシング。天気予報次第だっったけど、ちょうど北西の風が4mから5m前後。これはチャンスかもしれない。そう思って行...
ブラウントラウト

ハイシーズンの支笏湖釣行だったけど、アメマスのお子様だけでした・・・

どうも、ヨシヒコです。風予報で判断して土曜日ではなく、日曜日の釣行にすることを決断。風向きは南東?いつもは南岸の選択ばかりなんだけど、今日は久々にインレット付近を選択。4時半くらいに到着したけど、道路沿いのポイントは結構な台数の車がありまし...
ニジマス

十勝川釣行!下流域じゃなくて近所の様子を見に行ったら・・・

どうも、ヨシヒコです。当初は十勝川下流域で再度アメマス調査をする予定でしたが、2年ぶりに足が痛くなる病気が・・・とりあえず朝イチの釣りは諦めて、起きてから考えようという結論。起床したのは5時。症状は軽いけど現地でどうにもならなくなったら困る...
アメマス

十勝川河口域のアメマス調査!魚っ気はなく浅いエリアが広がってました。

どうも、ヨシヒコです。11月に入り、冷え込みが増してきた十勝地方。今日は久々にマイナス気温からのスタートです。到着は6時頃。すでに太陽が顔を出し始めてるタイミング。海では漁船が何隻も漁をしていましたが、かなり近いところまで来てましたね。サケ...
ニジマス

屈斜路湖のプラチナレインボー!釣れなかったけど見ることができました〜

どうも、ヨシヒコです。祭日の今日は、ヨウヘイとオッくんと屈斜路湖への釣行!僕はほぼ無知な湖なだけに、いつも便乗させてもらってる状態。2時に集合してヨウヘイの車で屈斜路湖へ向います。道順としては本別から高規格道路に乗って、阿寒を降りたら右折。...
ブラウントラウト

支笏湖へ釣りキャンプ!②2022年10月30日

どうも、ヨシヒコです。今日は5時に出発予定で起きたのは3時50分頃。釣り人の朝は勝手に早くなる!ポイントは昨日の夕方と同様。小さな魚が泳いでいたので、これらを捕食するために夜中に大型のトラウトが岸寄りしてるかも?そんな期待で乗り込みましたが...
ブラウントラウト

支笏湖へ釣りキャンプ!①2022年10月29日

どうも、ヨシヒコです。支笏湖のモラップキャンプ場も10月いっぱいで営業を終了!そんなわけで、10月の最終週末はソロキャンプでもしながら支笏湖でロッドを振ろうかな〜と早々に予約をしていましたが、週末の予定をやりとりしててヨウヘイも参加すること...
アメマス

十勝川下流域のアメマス調査2022年10月22日!今年は期待したいですね〜

どうも、ヨシヒコです。屈斜路湖へ行く予定だった土曜日は、数日前に行っていた釣友の情報から、まだ早いとの判断。強行しようかな〜とも思ったのですが、今日は銀次郎が14歳を迎える誕生日!こんな時くらいは早めに帰宅したいよな〜というわけで、ヨウヘイ...