ニジマス とりあえず明日の支笏湖へ行く準備です! どうも、ヨシヒコです。さ〜て、明日の支笏湖は〜サザエさん的な入りですが、湖だけは風を歓迎するということで海の潮汐と同じように大切な材料です。ん〜、いい感じ?ちょっと強い?まぁ、行ってみなければわかりません。とりあえず、風が強そうなのでナイロ... 2018.04.20 ニジマスブラウントラウト
ニジマス ノースアングラーズ5月号に掲載されていた支笏湖の釣り方! どうも、ヨシヒコです。タイトル通り、千歳市にある「清竿堂」の二橋さんが解説してくれてる支笏湖の釣り方。ポイントまで丁寧に書いてあるので、初めて行く人にも参考になる内容です。何もわからないまま昨年から通い出した支笏湖。本当に手探り状態のなか、... 2018.04.13 ニジマスブラウントラウト
サクラマス フィールドハンター2018年のカタログが届きました! どうも、ヨシヒコです。フィールドハンターの2018年度のカタログが届きましたー!今年度は黒を基調としたシンプルデザイン。昨年度は全体が国旗になるようなデザインだったので、その流れを裏面に。今年度もデベロップ、DU-UP、ルアーマン701シェ... 2018.04.12 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス 2018年フィールドハンターのスプーンに新色追加! どうも、ヨシヒコです。Cミッションに引き続き、DO-UPも新色追加です! パートナーズDVDでお馴染みの佐藤忠雄さんも「男気ルアー」と名付けたスプーン!板厚が薄くシルエットが大きい割には軽い。でも、水噛みの良さが簡単に浮き上がらせない。DO... 2018.04.05 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス フィールドハンター2018年はCミッションに新色が追加されました! どうも、ヨシヒコです。2018年限定の、Cミッションシェルのご紹介です!ウエイトは28gのみです。海アメ海サクラには定番のウエイトです。しかも、普通のジグとは違ってジグスプーンと呼ばれる設計になっています。この後方重心により、飛行姿勢が安定... 2018.04.04 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
ニジマス 支笏湖釣行!初のシコニジはお子さんでした〜 どうも、ヨシヒコです。久しぶりの(先週行ってないので)支笏湖!釣友と朝6時に出発して200キロ以上の道のり。出発時点から十勝は結構な降雪に見舞われ50キロのチンタラ走行。前に車が走っているとホワイトアウト状態で視界も確保されないほどでした。... 2017.11.18 ニジマスブラウントラウト
ニジマス 十勝川で50アップ確定のニジマスがランディング寸前に・・・ どうも、ヨシヒコです。行ってきました夏の十勝川。もう秋か???水量も落ち着き、昨年の台風の影響による濁りも収まってきたので、久しぶりにレインボートラウトを狙いに清水方面を目指し北上。GoogleマップをiPadで見ながら良さそうなポイントを... 2017.08.25 ニジマス
ニジマス 海の状況はダメ!十勝川のイトウは生きてる! どうも、ヨシヒコです。海サクラマス釣行にするかどうか迷いながら、海の状況もあまり良い話が聞こえてこない。銀次郎の目が真っ赤になっているので、とりあえず病院。その後、前日に後輩Nと海に行く約束をしていたので現地で合流する予定。でしたが、後輩N... 2017.08.05 イトウニジマス
サクラマス 2017年フィールドハンター!CミッションのNEWカラーが手に入りました! どうも、ヨシヒコです。今年の新色が手元に届きました!今まではどちらかといえばシルバーを基調としたナチュラル系が多かったのに対し、今年の新色はハッキリとしたビビッドカラーにパーマークが入った仕様になっています。表と裏でカラーリングがかなり違い... 2017.06.19 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
ニジマス 糠平湖から然別川音更川へ釣り歩き、釣友が50センチのニジマス! どうも、ヨシヒコです。張り切って3時に起床してしまいました。。。予定どおり糠平湖へ向かいます。途中で眺めた元小屋ダムは激濁りだったので、これはダメかなと思いながら糠平湖三の沢スタート!案の定、濁って釣りにならない・・・春は放水の影響で水位が... 2017.04.29 ニジマス