使用タックル

フック

サーモン用のフックでも準備しよう!

どうも、ヨシヒコです。昨日は高校野球の審判業務。そして日曜日くらいはと思ったんですが、低気圧の通過でサーフから釣りができるところはなし。漁港でやろうと思えばできるのでしょうが、場所取りで不快な思いを経験したことが多々あり、サーフの釣りばかり...
リール

13セルテートを16仕様?カスタマイズキャンペーン!

どうも、ヨシヒコです。今年の海サクラマス釣行で、初めて経験したアワセ切れ・・・今まで考えたこともなかったし気づかなかった原因は、ラインローラーの固着でした!いつもどおり帰宅後は水洗いして乾燥させるだけです。乾いた後にリールを確認したら、ライ...
リール

13セルテートのラインローラーとベアリング交換!

どうも、ヨシヒコです。前回分解とクリーニングをして、たっぷりオイルを差した13セルテートのラインローラー。これで大丈夫!と思って釣行したのに、ダメでした。。。最初は大丈夫かなと思っていたんですが、巻き抵抗が強くなるところでシャリシャリ音!休...
リール

ラインローラーのマグシールド!この部分は自分でメンテナンスしたいね!

どうも、ヨシヒコです。ダイワの防水耐久テクノロジー、マグシールド!本体は良いんだけど、ラインローラーの酷使される部分はダメですね。。。まぁ、永久的に保障するものではないし当たり外れもあるのかな???昨年の釣行時に、ラインローラーから軽く異音...
その他

ルアーのローテーションが容易にできるスナップはこれかな!

どうも、ヨシヒコです。僕が愛用してるダイワさんのスナップ!海サクラマスやカラフトマスでは、基本的にルアーをローテーションしたい方なので、簡単に交換できるこちらのスナップがお気に入りです。北海道は鮭釣りのイメージが強いのかハードなタックルどこ...
ライン

ナイロンラインに対する知識を深めないとダメだね。

大月釣具さんに寄ってナイロンラインを購入。もちろん、モーリスさんのバリバス!8ポンド、1.5号。直径は0.205mm。100m巻です。説明にもある通りで、同強度でワンランク細いラインになっています。本流で使うには流れの速さや強さ、春特有の風...
フック

フックケース!100均のピルケースが意外と使えます!

どうも、ヨシヒコです。釣行しないと更新することがないんですが、やっぱり週に1度はブログ更新の習慣付け。毎日でも書きたいんですがネタがね・・・とりあえず何かあれば更新する習慣をつけようと思い、今日は100円ショップで購入できるフックケースの代...
ライン

大月釣具さんに行ってラインを購入!書斎でクルクル!

どうも、ヨシヒコです。音更町の大月釣具さんへ行ってきました。海が主なフィールドだった自分にとって、PEラインがメイン。でも、川のトラウトはナイロンラインが適している。ということで、いろいろ勉強しているところです。モーリスバリバスのゲーム14...
ウェア

リトルプレゼンツ!藪漕ぎにウェーダー守ってもらうゲーター!

どうも、ヨシヒコです。今週末は2日間とも釣行できずでした・・・昨日は起きてから家の掃除、洗濯などを済ませて昼に愛犬の散歩!日中の暖かさで散歩コースは雪が溶けて、うちの銀次郎さんも泥だらけ。毛の生え変わりはお風呂に入れた後が大変なんですよね〜...
ライン

週末釣行の前に音更町の大月釣具さんへ!

どうも、ヨシヒコです。そろそろ始動しなくては・・・ということで音更町の釣具店、大月さんのところでラインを購入してきました。十勝川本流のレインボー狙いということで、勝手な妄想を膨らまして大物を視野に入れた10ポンド!まだ釣りを始めたばかりの小...