カラフトマス

止別と藻琴、ウトロでアキアジとカラフトマス!釣果は暗い・・・

どうも、ヨシヒコです。

 

カラフトマスの数が少なく、まだこれから来るのではないか?

なんて期待をしながら毎回ウトロまで行ってしまいます。

 

結果から言うとフカセで3尾、綺麗なのが釣れた程度でルアーには反応なし

2時間程度でしたがポイント移動。

9月1日から河口規制が解除されたオンネベツへ。

 

とりあえず遡上の様子をみましたが、以前と比べると全然いません。

1本だけアキアジが釣れたそうです。

 

ちょうどそのタイミングで後輩にも出くわし、違うポイントもパッとしない様子。

アキアジ釣りに切り替えて聖地と言われる止別を目指しました。

 

予想通り駐車スペースなし(笑)

お持ち帰りしている人がほとんどだったのではないでしょうか・・・

 

後輩たちはなんとか駐車できましたが、あまりの釣り人の多さで諦めて藻琴へ!

ここもさすがに人、人、人!

 

河口の中央部でしかほとんど釣れていません。

四駆の車で右岸から入らない限り、そこに立ち入ることはできません。

根性かけて歩くのもありですが、釣るのを前提に考えると辛いかも・・・

 

左岸側は川の濁りが流れ込み、ゴミもついでに流されて魚は寄らず。

右岸にかけて水は綺麗なので、そこから群れが離れないといった感じでしょうか。

沖の濁りがないところでも跳ねはありましたが、キャストでは届かないレベルなのでほとんど釣りをすることなく撤収です。

 

やっぱりウトロ側でマイペースにキャストできる環境が自分には合いそうです。

でも、おなかパンパンのメスを釣りあげている人を見るとうらやましい限りです!

シルバーウィークは近づけない止別、藻琴という感じでした。

NIKWAX(ニクワックス)ダイレクトスプレーの手軽さは重要!前のページ

知床でアキアジとカラフトマス!上手くはいかない・・・次のページ

関連記事

  1. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!ジグのトンデンに好反応でした!

    どうも、ヨシヒコです。今日は昨日から心配さ…

  2. カラフトマス

    2020年の知床カラフトマス初遠征はデベロップで57センチ!

    どうも、ヨシヒコです。2020年の夏はパッとしない天気が続いて…

  3. サクラマス

    2017年はCミッションにも新色登場!

    どうも、ヨシヒコです。Cミッションは、僕の…

  4. サケ

    アキアジの聖地と言われる止別へ行ってきました!

    どうも、ヨシヒコです。アキアジの聖地です!…

  5. カラフトマス

    2016年の知床カラフトマス遠征に向けて準備始めます!

    どうも、ヨシヒコです。お盆休みは、お墓参り…

アーカイブ

  1. サクラマス

    南十勝サクラマス釣行!後半戦なのか終盤戦なのか魚影は一気に少なくなりました。
  2. 日常ブログ

    「君の名は」はじめて観たけど深いね!
  3. ウェア

    色褪せた衣類も復活?風雨や太陽にさらされて色むらができたキャップを色染め!
  4. 日常ブログ

    星野リゾート トマムスキー場!WEBでリフト1日券が3,600円は安い。
  5. 日常ブログ

    アルペンスノーボードのハードブーツってどれが良い?メーカーは4社くらいかな?
PAGE TOP