サケ

釣行前には納得できる準備をしないとね!

どうも、ヨシヒコです。

 

土曜日と日曜日の2日間楽しむ予定だったアキアジ釣行だったんですが、昨日のうちに帰宅。

結局日帰り釣行となってしまいました。

 

なってしまったというか、僕の準備不足がすべてですね。

 

フェルトは滑るままでゴロタ石の歩行に難がある。

PEラインをメインに使っっていたけど、ナイロンラインの可能性を広げようと14ポンドを使っていたらラインブレイク。

フックもロングアイを試していたけど、どうもしっくりこない・・・

そして、チョイスしたルアーのカラーが良くなかった・・・

 

なんかどれも納得いかなくて、このまま明日を迎えてもな〜って感じで帰宅判断!

 

しかも最期のラインブレイクにはオチが…

 

前回の釣行後にリールを洗浄。

毎回のことですが、ドラグ部分に水が入らないように締めてから塩分を流すために水をかけます。

もちろんその後はドラグを緩めて乾燥させるんですが、それを忘れたままドラグが締まった状態で釣りをしてたんです。

 

本当に初心者レベルの失態を犯してしまい、情けないなんてもんじゃない(汗)

自分の理想とする釣りができないだけでメンタルがやられるのに、何やってんだろな俺(笑)

みたいな感じですっかり心が折れてしまった!

 

んなわけで、来週に向けて完璧な準備をしたいですね。

 

ルアー単体でのアキアジ攻略!

昨日の釣行で少しは進歩したような気がするんですが、再び迷走するかもしれません。

 

そんなんだからハマる趣味?中毒性があります。

睡眠不足を除けば、健全な遊びなんですけどね。

 

車中で迎える朝が久しぶりに寒いと感じた昨日。

朝の気温は一桁になってきました。

 

寒さとの闘いも始まるシーズンです。

寒さ対策も合わせて、すべては準備!!!

再確認させられる釣行となりました。

 

今日はスタッグで散髪して夜は飲みの予定。

明日の休日は時間をかけて来週の準備もしたいので、飲みすぎないようにしたいと思います。

アキアジ釣行は周囲で爆釣でしたね!前のページ

シムスG3ブーツのフェルト交換作業開始!次のページ

関連記事

  1. サケ

    サケ釣りはルアー単体だと難しい?攻略方法はあるけど・・・

    どうも、ヨシヒコです。昨年から本格的に始め…

  2. サクラマス

    Cミッションに2016限定色登場!

    どうも、ヨシヒコです。あのC.ミッションに…

  3. サクラマス

    貴重なスプーン!アイデックス社のルアーマン!

    どうも、ヨシヒコです。一昨日、彼女の実家へ…

  4. サケ

    アキアジ釣行はヌカマップと止別と藻琴を転々としてラッキーDAY!

    どうも、ヨシヒコです。後輩と二人で行ってき…

  5. サケ

    斜里町でサケ狙いなんだけど・・・

    どうも、ヨシヒコです。先週は職場の行事とボ…

アーカイブ

banner
PAGE TOP