どうも、ヨシヒコです。
先日DIYで完成した棚。
キッチンの棚づくりは和気産業のWalist(ウォリスト)シリーズ!今日も朝からコメリへ行ってDIY!
朝は欠かさずコーヒーを飲むので、洗うたびに食器棚にしまうのは出すのも面倒くさい!
扉の磁石が強くて、朝からイラッとすることもあったんですよね。
毎日使うなら、その辺に置いておきたいところだけど、そうもいかない。
だったら引っ掛けておけば良いか?
と思って、大した重量でもないので棚への負担も無し。
問題ないってことで、セリアのインテリアフックを装着。
ネジ穴は2箇所あるんだけど、ツーバイ材なのでネジは上の1本のみ。
こんな感じに仕上がりました。
鉄なので、磁石が使えますからね。
木幡先生から頂いた、ニジマスのマグネット!
ちょっと下に向きすぎてますね(汗)。
しばらく一緒に釣りに行ってないけど、今年から標津高校の教頭先生(笑)。
標津川のアメマスでも一緒にいきたいな〜って思ってるところです。
また得意の脱線。
ついでにこちらもフックを増設。
壁に穴を開けずに突っ張りジャッキで壁掛けフックを取り付けるDIY!
感覚的にはツーバイ材1本おきで良かったかな?
基本的に左右の釣り合いが取れてる「シンメトリー」じゃないと気に食わない。
そんな性格なんですが・・・
ちょっとモヤっとしながら、受け入れておきます(汗)。
あと気になってるのは銀次郎のための照明くらいかな〜。
やっぱりソーラー式のLEDライトは、屋内だと充電に時間がかかりますね。
丸二日、太陽が出てる日なら、窓際に置いとけば充電されるんですが、そうじゃないと数回点灯したら使い物にならないくらい暗い。
銀次郎のためのソーラー式LEDライト!電池不要のセンサー式は家庭内でも使えるか?
フル充電で光った時の光量は大満足なんですけどね。
コレはこれで、冬は帰宅前から真っ暗になるので、僕らが帰宅するまでの2、3時間だけ点灯してくれることを期待します。
「夜は階段と台所のライトを点けっぱなしにしようか?」
ということになり、新たにLEDライトを注文しました。
ライトというか、電球ですね。
コレについても省エネ効果なども含めて紹介できたらと思います。