前日にあれこれ考えていて、釣友に
「明日8時出発で日没までどう?」
との問いに、
「日没って何時までですか?」
の返信だったので、多分遅くまでは嫌なのかな???
そう思った僕は当初の予定通り
「5時で行きましょう」
とメッセージを送信。
釣りで家を空けるときは
銀次郎くんの機嫌取りのために
早朝散歩をしてるので3時起床!
準備を終えて4時から散歩して
もうそろ5時。
時間は過ぎる・・・
間違ってないよな?と思いつつ、
昨日のLINEメッセージを確認。
ちゃんと5時だよな〜
仕事で疲れて寝過ごしてるのだろうと思いつつ、
特に急いでるわけでもないので
家の掃除をしながら待機。
1時間経っても連絡なし。。。
そろそろ起こそうかと6時半に連絡。
「えっ?8時じゃないんですか?」
(笑)仕方ないですね。日本語の難しさです!
そんな感じで8時頃に出発!!!
昨日からの予報通り、苫小牧通過時も風が強い。
支笏湖が見えてくるといい感じの波。
自然とテンションは高くなる。
いつもと違ってなんか今日は起きそうな予感が。
南側のポイントで早速開始。
今までに経験したことがない強風だけど、
キャスト後の糸フケを早く回収できる
ナイロンラインの準備が吉と出た。
雰囲気はある。
しかし、18gのCミッションと10gのデベロップで
撃ち続けるも反応はない。
いつものパターンにハマりそう。
でも、次第に風が弱まってきた。
今回試したかったカラーが7gしかなく、
多少風がおさまっってきたら使おうという
考えがあったので早速投入。
というのも、数回訪れている支笏湖で
何をやっても反応が得られなく、
個人的に感じたのがシェル仕様よりも
オーソドックスなゴールド系のルアーに
反応を示すのでは???
なんて勝手な妄想があったから。
それが見事的中???と言えるのか???
ブレイクから5m沖くらいでヒットしたのは
ギンギラのサクラマス!!!
フィールドハンター DU-UP7g
ゴールド リアルヤマメ
狙っているモンスターブラウンとは違うけど、
やっぱりサクラマスは美しい!
とりあえずトラウトに会えてよかった〜
感謝感謝です。
その数分後、釣友も同じくらいのサクラマスをゲット!
地合いなの?
って感じでしたが、これでストップフィッシング。
いつもよりも疲れがない帰り道(笑)
精神的なゆとりを持たせてくれる
トラウトたちに本当に感謝ですね。
昨年は全然ダメなシーズンでしたが
今年は好調なスタートです。
月曜日の振替休日はどうしようかな〜
ということで、また報告しますね!